Take it easy

サッカーブログです。

サッカーのお勉強


このブログでサッカーの記事を色々と書いてきました。
えらそうな事を結構書いていますが自分はサッカー未経験者です。
休み時間に遊びでやったくらいです。

そんな自分がサッカーの試合を語れるようになるまでたくさんの文章を読みました。
今回はサッカーの戦術に関する本の紹介です。

これを読めば、サッカーをもっと語れるようになる!かも知れない。


・「サッカー戦術クロニクル。トータルフットボールとは何か?」 著 西部謙司
74年クライフ率いるオランダのトータルフットボールを軸として、
主に時代の主役になったチームの戦術を取り上げている。
サッキのACミランマラドーナのアルゼンチン。
ジダンマドリードモウリーニョチェルシー・・etc
一つ一つのチームに対して詳しく解説されているのが良かった。文章も読みやすい。

・「サッカー戦術クロニクル2消えた戦術と現代サッカーを読む」 著 西部謙司
こちらの本では、前作の王道とは逆の現代サッカーの流れからは消え去ってしまった、
あるいは邪道と言われているような戦術について語られている。
カウンターアタックとマンツーマンディフェンス、ロングボールの多用・・etc
前作と一緒にセットで読みたい本。サッカーの戦術の多様性に触れることができるでしょう。

・「サッカー日本代表システム進化論」 著 西部謙司
またまた西部さんの本。タイトル通り日本代表に絞った解説本。
ワールドカップを目指して奮闘する日本代表。
森孝慈石井義信横山謙三、オフト、ファルカン
岡田武史トルシエジーコオシム岡田武史
歴代の監督毎に分けて解説。
自分はトルシエの頃からサッカーを見だしたので、
過去の日本代表についてのまとめのようなこの本がありがたかった。
逆にいうとあくまでも日本代表の戦術なので、必ずしも最新の戦術というわけでは
ないので注意。

・「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス」 著 宮崎隆司
日本代表の試合をイタリア人の監督達に見せて解説してもらったという本。
世界と書かれていますがイタリアだけ。
おそらく自分が今までに見た中では一番マニアックな解説書。
主に守備面でのポジショニングの事について延々語られているために
一番最初に読むと相当つまらないと思われる。
それでも理論上だけでなく1試合の中のプレーを切り取って、
リアルを分析しているので、頑張って読む価値はある。

日本代表の監督にイタリア人のザッケローニ監督が就任したことだし、
イタリア人の監督はこんなに細かくサッカーを考えてるんだ、という予習にいいかも。


次回に続く・・・