Take it easy

サッカーブログです。

ジャイアントキリングの方法 天皇杯 アルビレックス新潟ー松本山雅

天皇杯の恒例行事になりつつある松本山雅ジャイアントキリング
この日も、アルビレックス新潟相手に、開始直後のセットプレーのゴールを守りきり見事に勝利。
4回戦進出となった。


松本山雅の試合を初めて見たのですが、格上に勝つのも頷けるという試合内容でした。
格上の相手との勝負に勝つためにひたすら守備を固めてカウンターを狙う、
という方法が良く言われますが、実際にそれを実行できるか?というと難しい所があります。
少ない人数でのカウンターを狙うということは、少ない人数で点を取る=優れたFWが必要
ということになるんですね。

では、どうするのか?
それが今日の山雅の取った方法論。
DFラインを思いっきり上げて、FW含めた全員の超ハイプレス。
相手が平常心を無くすのも計算。
そしてボールを奪ったら相手の裏のスペースに躊躇なくボールを送る。
運動量を上げ、サポートの数を増やし、攻撃は必ずシュートで終わる。

今日の山雅。先制点を取ったのに加えて、全員のボールへの集中力が凄かった。
90分持つのか?と思って見てましたけど、なんとか凌ぎきりましたね。
彼らのこの気持はどこから来ているんだろう?そんな事も考えてしまう・・・


このスタイルでは格上との試合にかってもリーグ戦が安定しないのも分かる気がします。
退場者が多いのも納得。このサッカー平常心で出来るはずない(笑)

JFLで今5位とJ2入りまであと一歩の所まで来ていますが、
天皇杯での勝利で勢いに乗れるでしょうか?

来年J2リーグ京都サンガと当たると事を考えると、とても厄介な相手になりそう・・・
いや、でもJ2に新しいチーム。新しいスタイルのチームが入ってくるのは大歓迎。
色々なスタイルの相手に勝ってこそ、昇格にも価値がでてくるし、
J1での戦いにも繋がってくるはず!

待ってるよ!松本山雅!!