Take it easy

サッカーブログです。

〜力はおしつける物〜 2017 J2リーグ 第10節 大分トリニータ VS 京都サンガ


大分はかつてはカップ戦のタイトルを取るほとの勢いがありましたが、
放漫経営のせいで債務超過ギリギリの所まで追い込まれ、それと同じようにチームの成績も下降してしまいました。
原因は原因ですが、歯車が一度狂うと一気に落ちていくのがJリーグの怖さでもあります。
昨年はJ3でしたが、一年でのJ2復帰を決めています。
J3からの昇格チームは完成度が高くそのままJ2でも上位に居続けるという傾向がありますね。J3を侮ることなかれ。
大分は6位に付けていて昇格チームとしては上々の滑り出し。
片野坂監督の手腕のおかげかな?

京都は闘莉王をFWにおくという思い切った采配から1勝1分。
岩崎のスタメン定着、吉野とソンミンの復帰といったチームの基準がようやく見つかった事になるでしょうか。
CBのけが人が多く今節では下畠がスタメン。去年もよく見かけた光景ですね。


連戦ということで今節は少々軽めに。


◆京都がピッチで表現するのは個の力
J3とはいえリーグ戦を勝ち抜いてきただけあって大分はチーム戦術がとても整理されていて、
ゴールキーパーも使って丁寧につなぎ、狙いをもってボールを動かし攻撃を仕掛けてきていました。
何度もゴール前まで迫ってくるですが、悲しいかなシュートの1歩2歩手前で攻撃は止まってしまいます。
その原因は大分の攻撃陣と京都守備陣の個の力の差。
京都のボランチの2人とCBの2人で作る中央の四角の守備がとても固く、
またDFラインを下げることによって裏抜けのスペースを消すことによってゴールに鍵を掛けていました。

そして京都は攻撃でも個の力を見せつけます。
得点シーンは象徴的ですね。
ファーサイドへのラフなクロスをケヴィンオリスが折り返し、闘莉王のボレーから小屋松が押し込む。
闘莉王とケヴィンの高さは驚異的です。
アバウトなボールでもなんとかしてしまう、強く高い選手が2人に対抗できるディフェンダーを揃えているチームは
J2には存在しないでしょう。ひょっとしたらJ1のクラブでも難しいかもしれません。
ツートップの高さは強力です。

◆開き直れたか京都
闘莉王をFWに置いてから2勝1分。
前節の松本山雅戦で強さを押し出してくる相手に対して、強さで押し込むことが出来たのがチームの自信になったようです。
この試合では切り替えも早く、やることが単純化されたためにプレーの判断も早くなっていました。

という所で試合を通して気になったのは守備です。
ケビンと闘莉王。強さはとても頼りになる2人ですが、守備面での貢献はほぼありません。
ボールを追い回せとまでは要求しませんが、せめて相手のボランチへのパスコースを防ぐくらいはやってほしいところです。
大分相手でもボランチ鈴木淳が自由にパスを出す場面は多く、京都の守備陣は引いて守ることを選択しなければだめでした。

サイドハーフの岩崎と小屋松がツートップの代わりに守備の負担を引き受けています。
2人は攻撃でもツートップのサポートをするために上下動が多く、消耗が激しいなかでよくやっていると思います。
途中交代で伊東と仙頭が出てきましたが、サイドハーフの負担を考えると上手く交代して守備の強度を保っていたいところです・

ここ3試合。個の力を押し付ける試合で勝ち点を拾ってきました。
その個の力が発揮できない状況になった時、個の力で相手に上回れた時にどうなるか。
次の名古屋戦ではおそらくリーグで1番の個の力を持っている相手になります。
京都のサッカーが実際どうなのか。リトマス試験紙になるような試合になりますね。



◆ひとりごと
ようやく選手が揃ってきて、まともに試合が出来るようになってきた。
ここからが本番かなと思ったら今度はCBがいないという。
今年のけが人の多さは異常。本来のチーム力を発揮できないまま、ずるずる行くんじゃないかって不安になる。
そしてシステムチェンジしてから完全に居場所を失っている選手が何人も出てしまっているのが残念。
選手はいつも頑張ってるんだけどねぇ。