Take it easy

サッカーブログです。

Shakhtar Donetsk and Europe’s coolest 4-2-3-1 シャフタール・ドネツクの最も洗練された4−2−3−1 前編

◆はじめに
今シーズンのヨーロッパで戦術面で特に注目されているチームがマンチェスターCとナポリです。
どちらのチームもポジショナルプレーを基盤に攻撃できで素晴らしいプレーをしているチームです。
ところがチャンピオンズリーグのグループリーグでこの2チームを破り見事に決勝トーナメントに進んだチームがあります。
それが今回紹介するシャフタール・ドネツク
ウクライナの強豪チームではありましたが、ヨーロッパ西部のメガクラブとは見劣りする存在で、
正直なところ知名度も高くありません。そんなチームがチャンピオンズリーグを勝ち抜いている訳とは?

あまり馴染みのないシャフタールというクラブと
指揮官のパウロ・フォンセカについて紹介もされていて、個人的には大変興味深い内容でした。

画像、原文は以下のサイトからの引用になります。
https://spielverlagerung.com/2018/02/19/shakhtar-team-analysis/

著者はエドゥアルド・シュミット氏。UEFAのBライセンスを持った戦術分析家の方です。
https://twitter.com/eduardvschmidt

選手とポジションについては以下の画像を参考にしてください。

以下 本文です。

Shakhtar Donetsk and Europe’s coolest 4-2-3-1

Back in the spotlight far away from home: Eastern Ukrainian club with Brazilian players, coached by a Portuguese coach.

シャフタール・ドネツク ヨーロッパで最も洗練された4−2−3−1

欧州の中心から遠く離れたウクライナ東部のクラブ、シャフタール・ドネツクのブラジル人選手とポルトガル人監督にスポットライトが当てられています。

Unusual symbiosis between club and coach


That’s how Paulo Fonseca looks like when he’s not Zorro. (Photo by Dean Mouhtaropoulos/Getty Images)

An appearance as Zorro made Paulo Fonseca famous, although the 44-year-old is not an actor but the coach of Ukrainian champions Shakhtar Donetsk. The big stage wasn’t something he was always destined for: With just 15 games as a player in Portuguese first division he really didn’t have a lot of public relevance. This also didn’t change when he started his coaching career in 2005, aged 32.

After learning his craft at several smaller clubs, he took over at FC Porto in 2013, but eventually was sacked after not even a full season in charge. Sitting in third place 11 points behind leaders Benfica, was too much of a blow for the club that won 9 of the last 11 league titles.

Paulo Fonseca took a step backward, signing once again for Paços Ferreira. He almost reached the Europa League with the underdog team and took over Sporting Braga for the next season which would become a breakthrough year for the young coach. They finished 4th in the league and were only beaten in the semi-final of the league cup by powerhouse Benfica. But this was nothing compared to winning the national cup against the same FC Porto that sacked Fonseca a little more than one year earlier.

In the Europa League, Braga also reached the quarter final but didn’t stand a chance there, losing 1:6 on aggregate. But the opponent still seemed to like something about the way they performed or the way they were set up. So Shakhtar Donetsk hired Paulo Fonseca as new head coach in 2016. There he became the successor of Mircea Lucescu who shaped the club like nobody else during his 12 years in charge.

The team from the eastern part of Ukraine came to fame when they bought vast numbers of South American, mainly Brazilian, players. Thanks to the generous funding of billionaire Rinat Akhmetov they were ready to pay any price to make the players forget about the tough Ukrainian winters. Only when the real top clubs from more Western areas of Europe knocked at the door, combining financial power with a lot of additional prestige, Shakhtar would eventually sell player like Douglas Costa for considerable sums. They could then go on to buy new South Americans using that money. Shakhtar was suddenly was considered as a stepping stone for young foreign players coming to Europe.

But history doesn’t exclude even the richest football clubs: When war broke out in (Eastern) Ukraine in 2014, the club escaped in the truest sense of the word. Home games were played in Lviv, Western Ukraine, from then on. Far away from the original home, nobody really cared about watching the team, the stadium stayed empty most of the time. Most of the players that already were part of Shakhtar’s team continued to do so, but new players didn’t want to join anymore amidst a threatening situation for everybody. The club would rather shift its focus to finding more local talent initiating a change of strategy.

This process was slowed down due to the collapse of Metalist Kharkiv, a club operating within a similar business model. Step by step Shakhtar didn’t only integrate the star players of the then league rival into their own roster but also plays its home games in Metalist’s former home stadium since the club’s closing in 2016. This doesn’t only fill Shakhtar’s own vacuum a bit but also the one of Ukraine’s second biggest city.

Just at this moment Paulo Fonseca entered centre-stage and was immediately eliminated from the Europa League, falling to Young Boys Bern with his new team. But things worked out slightly better in the national competitions: Shakhtar only lost twice in 32 league games and logically finished in first place, 13 points ahead of Dynamo Kiev. They also won 1:0 against the rivals from the capital in the cup final to secure the double.

More importantly, Shakhtar qualified for the group stage of the Champions League after one year of absence. They were consecutively drawn into one of the most attractive groups, including Manchester City, Napoli and Feyenoord. To outsiders, advancing to the next stage seemed so unlikely that Fonseca promised to his players that he would dress up as Zorro, if it would actually happen.

There he was on St. Nicholas’ day, wearing a black mask at the press conference after the home win against Manchester City. Suddenly, the cameras were pointing on Paulo Fonseca, a man born in the Portuguese colony Mozambique. He seemed relaxed or even relieved and joked with journalists while praising what was an “ideal game“ by his team.

クラブと監督の珍しい共生


怪傑ゾロの格好をしていない時のパウロ・フォンセカ。

怪傑ゾロがパウロ・フォンセカを有名にしたように見えますが、44歳の彼は俳優ではなくウクライナリーグを優勝したシャフタール・ドネツクの監督です。彼は大舞台にはいつも縁がなく、ポルトガル一部リーグで15試合出場した選手というだけで、大衆に知られている存在ではありませんでした。これは2005年に32歳で監督業を始めた時にも変わりませんでした。

いくつかの小さいクラブで腕を磨いた後、2013年にはFCポルトの監督に就任します。最終的には1シーズン指揮を取った後に解雇されました。首位のベンフィカに11ポイントの差をつけられた3位になり、過去11シーズンで9回優勝したクラブにとっては大きなダメージになってしまいました。

パウロ・フォンセカは一旦出直して再びパソス・フェレイラと契約しました。彼はすでに弱小クラブをヨーロッパリーグに導いていましたが次の年スポルディング・ブラガで若手監督としてブレイクすることになります。リーグ戦では4位になりカップ戦では準決勝で強豪ベンフィカを破りました。けれどもこれはフォンセカが1年前に解雇されたポルトに勝ってカップ戦を優勝した事にくらべれば大したことでは無いでしょう。

ヨーロッパリーグではブラガは準決勝まで進みますが2試合合計1−6でチャンスを逃しました。けれども対戦相手は彼らのパフォーマンスとセットプレイに興味を持ったようです。そうして2016年にシャフタール・ドネツクパウロ・フォンセカを新しい監督として招きました。そうして12年間指揮をとり、クラブを形作っていたミルチェア・ルチェスクの後継者となったのです。

ウクライナ東部のこのチームはブラジル人を中心に南米の選手を多数獲得する事で有名でした。億万長者のリナト・アフメトフの寛大な資金提供のおかげで選手たちがウクライナの厳しい冬を忘れるような金額を支払っていました。財政力と名誉を合わせ持つヨーロッパ西部のビッククラブがドアを叩いたときだけ、シャフタールドウグラス・コスタの様な選手を多額の移籍金で売ることでしょう。彼らは受け取った金を使ってまた新しい南米選手を買い付けることができます。若い外国人選手にとってヨーロッパに来る足がかりとなるクラブとしてシャフタールは捉えられるようになりました。

けれども歴史を振り返ると決して裕福なクラブではありません。2014年にウクライナ東部で戦争が起きた時にクラブは文字通り逃げ出したのです。その後、ボームゲームはウクライナ西部のリビフで行われるようになりました。元の本拠地から離れてしまったために、本当に誰もチームに関心を示さず、長い間スタジアムは空っぽのままでした。すでにシャフタールに所属していた選手の大半はそのままプレーし続けましたが、新しい選手はその脅威的な状況のために誰もがチーム加わることを拒みました。クラブは戦略を改めて地元の才能を探すことに重点をおいています。

この流れは同じビジネスモデルで経営していたメタリスト・ハリコフの破綻により下火になりました。シャフタールは徐々にライバルチームのスター選手を加入させるだけでなく2016年に消滅したメダリストのホームスタジアムで試合するようになりました。。ウクライナ第二の都市でもあり、シャフタール自身の空白を少し埋めるものとなった。

この時パウロ・フォンセカは表舞台に立ったが、彼の新しいチームはヤングボーイズによりヨーロッパリーグの舞台からすぐに引きずり降ろされてしまいます。けれども国内では好転しつつあり、シャフタールはリーグ戦32試合で2試合しか負けず、ディナモ・キエフよりも13ポイント上回り首位で終わった。シャフタールはカップ戦の決勝でもライバルに1−0で勝ち2冠を達成しています。

さらに重要なのはシャフタールが1年間あいた後にチャンピオンズリーグのグループステージに出場できる事です。彼らはマンチェスター・シティナポリフェイエノールトと同じ最も魅力的なグループに入りました。もしシャフタールが次のステージに進めたらフォンセカは怪傑ゾロの様なコスプレをすることを選手達に約束していました。しかしそれは部外者からはありえないことだと思われていました。

セント・ニコラスの日、彼はホームでマンチェスターシティに勝った後の記者会見に黒いマスクを身に着け登場しました。ポルトガルの植民地のモザンビークで生まれたパウロ・フォンセカはカメラを指差しました。彼はリラックスしているようで、ジャーナリスト達と冗談を言い合っていました。”理想的なゲーム”だったと彼はチームを褒め称えていました。

シャフタール指揮官が約束を果たす? 会見場に『怪傑ゾロ』の格好で登場
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20171207/680396.html

公式に配信されている記者会見の動画
https://www.youtube.com/watch?v=9aijez-y6f8&feature=youtu.be&t=1m38s


Players win games, rosters win championships

For an ideal game, you need to use your players in an ideal way. In this regard, Paulo Fonseca doesn’t change a lot. Only suspensions forced him to pick a slightly different starting XI from time to time. Apart from that, there were only very few injuries which is probably also a result of the typical Portuguese tactical periodization. Or how Raymond Verheijen puts it: „Always play with your strongest team!“.



Andriy Pyatov’s Goalimpact chart

Andriy Pyatov is the goalkeeper of Shakhtar’s strongest team. The now 33-year-old doesn’t only have quite a high Goalimpact but really is a generally underrated player. In some aspects he even is the slightly buggy previous version of Manchester City’s Ederson. Sometimes he plays spectacular long balls while making use of short passes under pressure in other situations. Adding to that, he is quite active against the ball and impresses with good reflexes.

His public perception is often distorted by occasional lapses and by his general presence that rather resembles a bear and is mixed with some flair of clumsiness. But most of the time, this isn’t really something that actually affects his game.

In front of him, there’s another Goalimpact favourite playing as a central defender: Yaroslav Rakitskiy, 28 years old, also an Ukrainian national team player. He’s maybe the craziest of all passers in this position. He can play long balls that resemble Hail Marys in American Football, but also accurate laser passes between the lines. Overall, he’s very actively involved when his team is in possession of the ball while also remaining stable when the opponents attack.



Yarolsav Rakitskiy’s Goalimpact chart

The latter is also true for the player next to him, Ivan Ordets who is way less spectacular in possession but more actively involved in pressing thanks to him defending forward more often than his compatriot. Standing 6’4″ tall, he isn’t one of the fastest players in the team which shouldn’t be confused with slowness or immobility. The Georgian Davit Khocholova is a similarly stable replacement.

The position of the right full-back is traditionally occupied by 35-year-old captain Dario Srna. His main weapon is a strong right foot which enables him to execute all kinds of remarkable crosses. At the moment he is suspended for doping allegations which led to ongoing court hearings.

In five of the six Champions League group games he was replaced by Bogdan Butko who is clearly less influential in comparison to the Shakhtar legend. At best, he does his job in a typical manner while being solid and rather cautious. Once the pressure increases on or against the ball, he can be slightly overwhelmed on an international level.

Ismaily, a 28-year-old Brazilian who occupies the same position on the other side of the field, can be seen as totally different in this regard. He somehow resembles Napoli’s Faouzi Ghoulam like few others. With a lot of athleticism, he runs up and down on the left side, relentlessly attacking empty spaces either in wide areas or also with the use of diagonal runs inside. In doing so, he can also protect the ball against more than one opponent and beat several players at once.

The most important player in central midfield is Fred. At 24 he’s one of the younger players in Paulo Fonseca’s team. Recently, he was heavily linked with a move to Manchester City. Most obviously, Fred can simply run a lot which allows him to cover a lot of ground with, as well as against the ball. But he doesn’t just use his athletic abilities to make early runs towards the opponent’s goal all the time.


Fred’s Goalimpact chart

To the contrary, Fred often varies his role quite skillfully and occasionally even occupies the role of the deepest midfield player. From this position, as well as in transitional moments, his excellent vertical passing comes into play which is linked to his ability to constantly read which passing options might be available or not. At the same time, Fred can solve situations under sometimes heavy pressure quite well. His press resistance can only be compromised, if he overdoes it a bit and tries to beat the opponents too forcefully leading to technical errors.

Taras Stepanenko is the natural counterpart of Fred. He’s also quite versatile in his profile but less dominant in his style of play which is also emphasized by worse passing abilities. But his general characteristics allow him to react to the behavior of his team mates, especially Fred, in an adequate way. In possession as well as in pressing this often leads to Stepanenko playing in a deeper role from which he occasionally escapes through picking the right moments for rather forward-minded actions.

In front of the double pivot, there’s a fabulous Brazilian trio of combination dribblers. Bernard, 25 years old, is the first of them. He either plays centrally or on the left side and positions himself well within the combination structure of the team. At the same time, there are quite a few moments where he just tries to rummage through a situation which can look confusing at times.

Marlos, 29 years old, is the smoothest in his pure dribbling skills despite his greying hair. He even finds stable solutions against more than one opponent while regularly positioning himself a bit simpler within the team’s shape than his two companions.

Taison, 30 years old, has the biggest range of the three offensive midfielders and tends to move around the whole field. From a central position, he either drops to become an additional defensive midfielder in possession or he drops to the left side of the field, if not already starting from there. This active interpretation gives him an important role as a supporting player in the combination play of Shakhtar.

And then, there’s also the 21-year-old Ukrainian Kovalenko who moves as if he wants to join the combinations of the South Americans but eventually fails. Although he’s not a bad player, he lacks all the spectacular elements that the other three guys carry around at all times.

This is a bit different for Facundo Ferreyra, a 26-year-old Argentinian. He also embodies something totally different to Bernard Marlos and Taison but still fits them well in his role as central striker. He plays very effective and sometimes also really ambitious lay-offs while also moving to the wing areas if necessary. At the same time, his work rate in pressing and especially his backward pressing is exceptional – a striker most coaches would want to have in their roster.

選手たちは試合に勝ち、国内チャンピオンになった。

理想的なゲームのためには選手たちを理想的な方法で起用する必要があります。この点でパウロ・フォンセカは変わったことはしません。出場停止になった時にだけスタメンを少し変えていました。それとは別に、おそらくポルトガルピリオダイゼーション(*1)によるのものでしょうが怪我人は滅多にでませんでした。レイモンド・フェルハイエン(*2)はこのように語っています「常に最も強いチームでプレーするべきだ!」

(*1)・・・スポーツ医学において時宜に応じたトレーニング計画を立てる手法
(*2)・・・「サッカーのピリオダイゼーション」の著者。


アンドリー・ピアトフの評価グラフ

アンドリー・ピアトフはシャルタールのベストなゴールキーパーです。現在33歳のこの選手はゴールインパクト(*1)では高い評価にも関わらず一般には過小評価されています。いくつかの特徴から彼はマンチェスター・シティゴールキーパーであるエデルソンのやや荒削りな前バージョンという感じです。彼はプレッシャーの掛かる中でショートパスを繋いだり時には素晴らしいロングボールを蹴ることもあります。それに加えて彼はボールに対してかなり積極的で反応の良さを印象づけます。

(*1)・・・選手の評価を行っているサイト http://www.goalimpact.com/ https://twitter.com/goalimpact


彼の評判は偶発的な負けで失われてしまうことがよくあります。そして彼の見た目はむしろクマに似ているところがあり不器用さが混ざり合っています。しかしほとんどの時間で試合に影響することは滅多にありません。

彼の前には”Goalimpact ”の評価が高いディフェンダーがいます。ヤロスラフ・ラキツキー。28歳のウクライナ代表選手です。彼はこのポジションで最もクレイジーなパサーでしょう。彼はアメリカンフットボールのハイル・メアリーに似たロングボールを蹴ることができ、ライン間にレーザーの様に正確なパスも出せます。全体的に彼はチームのポゼッションに積極的に関わり、相手からの攻撃を受けても安定しています。


ヤロスラフ・ラキツキーの評価グラフ

後者は彼の隣りにいる選手にも当てはまります。イヴァン・オルデツはポゼッションでは華々しいプレーはありませんが、ラキツキーよりも前にでる守備のおかけで積極的にプレスをかけます。身長が187cmあり彼はチームの中で足の速い選手ではありませんがそれはプレーが遅いとか動きが無いことと混同してはいけません。

サイドバックは35歳のキャプテン、ダリオ・スルナの不動のポジションです。彼の武器は強力な右足であらゆる種類のクロスを上げることができます。現在の彼はドーピング訴訟が継続中のために出場していません。

チャンピオンズリーグのグループリーグ6試合のうち5試合に、シャフタールのレジェンドと比較しても遜色ないボフダン・ブトコが出場しました。彼は堅実でむしろ味のあるプレーで役目を果たしていました。プレッシャーを掛けれると、国際レベルではわずかに押されてしまうことがあります。

28歳のブラジル人のイスマイリーは逆サイドのサイドバックです。全く異なった特徴を持っています。彼はナポリサイドバックのグラムに似ています。彼は運動量に優れていて左サイドを上下します。サイドの空いた場所を狙ったり内側に斜めに走り込んだりして絶えず攻撃をしかけます。そうすることで彼は数的優位の相手からボールを守ることができ、一度に複数の選手を抜いてしまったりします。

最も重要な選手がセントラルMFフレッジです。24歳の彼はパウロ・フォンセカのチームに若手の一人です。最近、マンチェスター・シティへの移籍が取りざたされています。たしかなことはフレッジはボールを上手く扱いフィールドを広くカバーできる走力をもっていることです。しかれ彼はいつもゴールに向かって速く走るために運動能力を使うのではありません。


フレッジの評価グラフ

フレッジは巧みに役割を様々かえて一番深い位置のMFの役をすることさえあります。トランジションの場面でも彼はこのポジションから素晴らしい縦パスを出します。常にパスの選択肢があるのかどうかを探している彼の能力によるものです。同時にフレッジは激しいプレッシャーの中でも状況を打開できます。もし相手が少しでもプレスをかけすぎると技術的なミスを誘発させようとする相手を打ち負かそうとするので、プレスを妥協せざるをえません。

タラス・ステパネンコは良く似ています。彼もまた多才な選手ですが、パスがあまり上手くない事はプレースタイルに影響していません。彼の特徴はチームメイトの動きに反応することで、特にフレッジの動きに対して適切な対応をします。プレッシングと同様にボール保持でもステパネンコはFWが考えるよりもむしろ正しいタイミングを掴んで深い位置から出ていく役割を果たしています。

ダブルボランチの前には素晴らしいドリブルの連携をつかうブラジル人のトリオがいます。一人目は25歳のベルナルド。彼は中央か左サイドでプレーし、チームの連携プレーには欠かせません。同様に混乱した様に見える状況を突破しようとする場面がよくあります。

29歳のマルロスはグレーの髪色にもかかわらず最も滑らかにドリブルするスキルを持っています。彼は複数人に囲まれていても解決策を見つける選手ですが、他のブラジル人2人に比べたらシンプルなプレーをします。

30歳のタイソンは3人の攻撃的MFの中で最も広い範囲を動きフィールド全体を動き回ります。彼はポゼッション時には中央から守備的なMFの位置まで落ちたり左サイドに移動します。彼のこの活発な動きはシャフタールの連携プレーを支える役目として非常に重要な役回りです。

21歳のウクライナ人であるコヴァレンコは南米勢のコンビネーションに加わろうとしていますが大抵は失敗におわるようです。彼は悪い選手ではないのですが、いつも周囲でボールを運ぶ3人に比べると見劣りしていまします。

26歳のアルゼンチン人であるファクンド・フェレイラは少し毛色の違う選手です。彼はマルロスやタイソンとは違いをみせている選手でセンターフォワードの役目は合っているようです。同時に彼のプレッシングの稼働率、特に後方へのプレスは非凡なものを持っています。大抵の指導者は彼をメンバー表に載せたがるでしょう。

You’ll never knock this medium block

Organization is a word that Paulo Fonseca likes. At least you can get this impression, when he talks about the good offensive and defensive organization of his team even dressed as Zorro. The word seems to play an important role in his definition of an “ideal game”.

A look at how Shakhtar Donetsk presses confirms this assumption. Based on a 4-2-3-1 structure, they create some kind of a 4-2-2-2 which can also be a rather usual 4-4-2 setup with a flat midfield four.

The centre of the field is well covered and access to spaces in this area ensured. Passes to opponent players in the middle oft he field are often times defended with the help of Fred pushing higher, but also with Taison and/or Ferreyra pressing backwards. Marlos will fall back to his side of the field rather passively more often than Bernard. On the other, Ismaily is rather used to defend a bit more aggressively and higher up the field, if the ball is played to his wing.

Stepanenko can also push up a bit by himself to put pressure on the ball or an immediately dangerous player, but most of the time his job is to fill gaps caused by the movements of other players. For example, he can also drop back into the back four, mainly as reaction to a centre back or full-back defending forwards.


How the pressing can generally look like
>>
Especially passes into the space in front of the back line are defended in an aggressive manner. The team squeezes up even more, once such a ball is played and creates very compact situations. The opponent can barely escape.

Even the players from the back four not directly involved in putting pressure on the ball push higher to leave possible vertical passing options offside. To balance the forward movements of certain players the closest winger can also drop back instead of a defensive midfielder.


Example from Matchday 1 vs Napoli, 13-09-2017

As a general advantage of how Shakhtar lines up, variable pressing opportunities in the centre of the field arise. The often aggressive pressing movements of Fred can lead to a situational 4-3-2-1 which is asymmetric towards the ball side. In the second leg versus Feyenoord it was also created more centrally.

Ferreyra is ready to anticipate possible back passes while Fred directly pressures the ball carrier and Taison waits in a more central position to attack passes into this area from the blind side of the respective central midfielder. Like that, a triangle is created which can tighten abruptly. Thanks to this structure it’s also possible to combine quickly right after winning the ball. Shakhtar can advance quickly.

Furthermore, Taison who is positioned slightly deeper than Fred from time to time can drop into midfield, if it becomes necessary after a switch of play or a successful combination in the near half-space by the opponent. Especially in the latter case, the use of Taison’s backward pressing would even be demanded by the whole setup.


Example from Matchday 1 vs Napoli, 13-09-2017

Backward pressing is also used even more methodically for some pressing traps. For example, the vertical passing lanes in the half-space are deliberately left open. Once the pass is played, the closest winger or defensive midfielder presses in a way that only a back pass to the six space remains possible.

At the same time, the players in the surrounding area close down further possible passing options, for example through using their cover shadows to prevent a progression in the same half-space or towards the middle. Because of this, Ferreyra can already expect and anticipate a pass towards the six space and immediately pick the right moment to press backwards. The player closest to him who faces the opponent’s goal can support him.

If necessary, he can join the pressing as a second player or can run through for a counter attack after his team mate wins the ball. Particularly Taison and the ball-far winger, who waits for a potential pressing success (mostly Marlos), play an important role for counter-attacks. Like that, Shakhtar is not only stable in their play against the ball, but is always ready to create attacks of their own from it.

From positions like this Fred can also play vertical passes behind the opponent’s back line or can play to Ismaily on the wing, if there’s any delay that makes an instant progression impossible.


Example from Matchday 5 vs Napoli, 21-11-2017

After all, Shakhtar can’t only win the ball in central areas but they are also aware of potential open spaces on the wing areas which can quickly become pressing traps. This happens more frequently on the right side where Fred actively moves far inside the wing area. Stepanenko shifts through in the process to cover the centre at the same time.

Especially passes into evading movements of central or attacking midfielders can be defended effectively like that as the receiver faces the touch line and Ordets can step out of the back line to support. Shakhtar creates a close-meshed sickle structure around the opponents on the wing, which forces them to go outside with the ball or leads to an immediate ball win.

For this case, the ball-far winger positions himself slightly higher so that he can directly be found on the counter. Simultaneously, also either Ferreyra or Taison stays in a gambling position while the other one of the two is ready to attack and secure surprising rebounds or back passes. Once again, the hunt for the ball could be continued thanks to backward pressing.


Example from Matchday 1 vs Napoli, 13-09-2017

It’s also part of Shakhtar’s repertoire to block the pass to the near half-space with two players being positioned close to each other. This guides the opponent to the wing where ideally a 2vs1 situation is created.

Concurrently, one of the more advanced players uses his cover shadow to prevent a direct pass to the centre. If this should become possible anyway because the ball-carrying centre-back or central midfielder slightly adjusts his position towards the outside, both of the defensive midfielders are also ready to put pressure on the receiving player.

Particularly Fred can be quite impressive in these situations using his great coordination. He practically already decides to defend one certain option. But if he recognizes during the execution of the pass that another opponent is the intended target, he is quick to change directions and can create access in an unexpected manner. This is kind of a defensive feint which can somehow be viewed as an individual pressing trap.


Example from Matchday 5 vs Napoli, 21-11-2017

Based on how the game goes and how strong the opponent is, Shakhtar can also make use of a high press, switching to a more man-oriented way of defending. They cover some options closely while leaving others deliberately more open. Like that, the opponent is guided towards certain areas.

A reoccurring pattern is that the centre-back who is in possession of the ball is attacked with a run from the wing towards the centre, thus closing the passing lane to the outside. If a vertical pass into midfield is also covered, the only option is to either play a long ball or pass back to the goalkeeper. The player previously pressing the centre-back would run through to do the same with him while the striker that stayed in the centre would be ready to attack or intercept passes towards the six space.

Thanks to this kind of pressure, the opponent will predictably play towards the other side of the field, where Shakhtar’s (initially ball-far) winger can find the right moment to react on the goalkeeper’s body position and to run at the receiving player. All the other players, for example the full-back or one of the defensive midfielders push through towards this side of the field employing a situational 4-1-3-2 and marking the players who would be viable passing options.


Example from Matchday 3 vs Feyenoord, 17-10-2017

決して破られない中盤のブロック

「組織化」はパウロ・フォンセカが好んで使う言葉です。怪傑ゾロの格好をした彼が攻撃にも守備にもよく組織化されたチームについて語る時にこの言葉の印象を受けるはずです。”理想的なゲーム”を定義するためにこの言葉は重要な役目を果たしているようです。

シャフタール・ドネツクのプレスのかけ方をみると納得できます。4−2−3−1の陣形を基本としているが、彼らは中盤の4人をまっすぐに並べる4−4−2よりもむしろ4−2−2−2に分類される形を作ります。

フィールドの中央はカバーされていてこのエリアに関われる事が保証されています。はフレッジが前に出ることだけでなくタイソンかフェレイラが後方にプレスを掛けて守備を助けることで、相手チームの中央へのパス防いでいます。マルロスはベルナルドよりも頻繁にサイドの守備に戻ってきます。一方でいスマイリーは彼のサイドにボールが来ると守備よりも攻撃に重きをおいて高い位置をとります。

ステパネンコはボールにプレッシャーを掛け瞬時に危険な選手になるべく前にでることがきます。けれども彼の仕事の大半は味方が動いた時に出来るギャップを埋めることです。例えば、彼は4バックに落ちることがありますが、主にセンターバックサイドバックの前方で守備をしています。


よく見られるプレッシング

特にDFライン前方に出されるパスに対して積極的に守備を行います。いったんそのようなパスが出されるとチームは一斉に内に絞り、非常にコンパクトな形をつくります。相手はほとんど逃げることはできません。

ボールに対して直接的にプレッシャーを掛けていない4バックの選手達はラインを高く押し上げ、オフサイドにすることで縦パスの可能性を無くします。中央の選手たちが前に出る時にバランスをとるため、守備的MFの代わりにウイングの選手が後ろに下がります。


2017年9月13日。ナポリ戦との1試合目

シャフタールのラインの上げ方にはメリットがあり、フィールドの中心でプレスを変形する機会が生まれます。フレッジがみせる積極的なプレスはボール近くで非対称な4−2−3−1の状況に導いています。フェイエノールトとの2試合目ではこの形を集中して作っていました。

フレッジがボール保持者にプレッシャーをかけてタイソンはパスを受ける中央のMFの死角に位置しています。そしてフェレイラはバックパスを予測して準備しています。このように厳しく詰めるトライアングルが作られます。この構造のおかけでボールを奪った後に素早く連携を取ることが可能になります。シャフタールの前進は素早い。

さらに、フレッジよりも少し高い位置にいるタイソンは時々中盤に落ちる動きをすることがあります。攻守が切り替わった後や相手はハーフスペース近辺で連携に成功したり必要になった時です。特に後者、タイソンによる後方へのプレスは全体を維持するために必要とされています。


2017年9月13日のナポリ

後方へのプレスはプレスの罠に掛けるために念入りに設計されています。例えば、ハーフスペースで縦パスのコースは意図的に開けられています。パスが出されると一番近いウイングか守備的MFはプレスをかけて、相手の6番(*1)へのバックパスしか出来ないようにします。
(*1)6番・・・守備的なMF

同時に周辺の選手達はさらにパスの選択肢を無くしてしまします。例えば、カバーシャドウをそれぞれの選手が使うことでハーフスペースを前進したりや中央に向かうことを防いでしまします。このためフェレイラは6番へのパスを予想して待ち伏せすることができます。そして素早く後方に正確なプレスをかけます。彼に最も近い選手は相手ゴールに向かうフェイラをサポートできます。

必要があれば、彼は2番めのプレスを掛ける選手になったり、味方がボールを奪った後にカウンターアタックを狙い走り出すこともできる。特にプレッシングが成功するのを待っているタイソンやボールと逆サイドの選手(大抵はマルロス)はカウンターアタックで重要な役割を果たします。このようにシャフタールはボールに対する守備が安定しているだけでなく、そこからいつでもカウンターアタックを仕掛ける準備ができています。

もし素早く前進できずに攻撃が遅れてしまった場合には、フレッジが相手DFラインの背後に縦パスを出したり、イスマイリーをウイングとしてプレーさせたりします。


2017年9月13日ナポリ
結局のところシャフタールは中央でボールを奪いとるだけでなく、プレッシングの罠をかけたサイドからオープンスペースを使う可能性を理解しています。フレッジが積極的にサイドの内側への移動する右サイドでよく起きることです。ステパネンコは同時にセンターをカバーするためにスライドします。

セントラルMFか攻撃的MFのボールの追い込みはボールの受け手がタッチラインに向くように効果的に守備ができています。そしてオルデツはDFラインから出てきてプレスをサポートします。シャフタールは相手サイドの選手の周辺にするどく狭い網をつくります。
外側に相手のボールを誘導したり、ボールを奪い取ったりしてしまいます。

この場合ボールから離れたポジションにいるサイドの選手はすこし高い位置を取りカウンターを狙うことができます。それと同じくフェレイラかタイソンは2人のうち一人は攻撃の準備のために前残りをします。こぼれ球やバックパスを確保しようとします。もう一度繰り返すと、後方へのプレスのおかげでボール狩りは続けられています。


2017年9月13日ナポリ

2人の選手がお互いの位置を近づけることでハーフスペースへのパスを防ぐ事はシャフタールのレパートリーのいち部分です。
これは理想的には相手サイドの選手に2対1の状況を作ろうとしています。

同時に中央へのパスを防ぐためにカバーシャドウを使いがら前に出ていきます。こうするとボールを持っているCBかセントラルMFはパスの選択肢がなくなり少し外側にポジションをずらします。両方の守備的MFもボールの受け手に対するプレスを掛ける準備ができています。

特にフレッジは優れた感覚によってこの場面を印象的なものにしています。事実上彼は守るための選択肢を一つに決めてしまっています。しかしもし相手が別の選手にパスを出そうとしたのを彼が認識すると、素早く方向を変えて相手が予期しない内に寄せていきます。これは個人でプレスの罠を仕掛けたようにみえるフェイントをかけた守備の一種と言えるでしょう。


2017年11月21日ナポリ

試合の流れや対戦相手の強さによってシャフタールはハイプレスを使う事もできます。より人指向の守備にきりかえます。彼らは逃げ場所をわざと作ることによって選択肢を少なくする守備をします。そうして相手は特定の場所に誘導されます。

サイドから中央に向けて走りることでアウトサイドへのパスコースを狭くして、ボールを保持しているセンターバックを狙うパターンが繰り返されます。MFへの縦パスがカバーされているなら残されている選択肢はロングボールかゴールキーパーへのバックパスです。センターバックにプレスをかけた選手がそのまま同じ方向に走り、FWはプレスをかけたり6番のスペースに出されるパスをカットする準備をするために中央にとどまっています。

このようなプレッシャーを掛けることで相手は想定外に逆サイドへのボールを向かわせます。シャフタールの(遠いサイドにいる)ウイングはゴールキーパーが体の向きを右に向けたのを確認するとパスの受け手へと向かっていきます。ほかの選手たちは、例えばサイドバックや守備的MFの一人がサイドに押し上げ4−1−3−2の形をとります。そしてパスをだす可能性のある選手をマークします。


2017年10月17日フェイエノールト

後編に続きます。