2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
◆はじめに サッカーは攻守の切れ目がなく、11人のチーム同士が自由に動き、プレーが連続しているスポーツです。複雑系であるサッカーを分析するために様々な手法が提案されています。 今回は「モダンサッカーの教科書」で紹介されている、レナート・バルデ…
◆互いの隙を探り合う前半 2勝1分けの京都、3連勝の柏。互いに好調なチーム同士の試合は非常に緊張感のある展開となりました。 京都は3バック。前節でようやく見つけたバランスを元に右サイドに福岡を入れて中盤の仕事を強化する狙いです。 対する柏はス…
◆京都の可変3バック 3試合目にして初めての3バックです。DFラインも闘莉王、本多、安藤、石櫃が初スタメンと、これまでのメンバーと大きく入れ替えわりました。CB宮城、上夷のコンディション不良が大きな理由なのですが、サイドからのクロスをメインにし…
本文は以下のサイトからの引用です。 thesefootballtimes.co WHAT IF SUCCESS LOOKED A LOT LIKE FAILURE? THE STORY OF JUANMA LILLO 失敗のように見える成功があるとしたら? ファンマ・リージョの物語 It’s difficult to describe geniuses without using…
◆似たもの同士の対決 フォーメーションはどちらも4-1-4-1。そしてアンカーの庄司、中原秀人を軸に丁寧にボールをつなぐスタイルも同じ。まるで双子のような両リームの試合でした。 違いがあるのは、まず守備方法、どちらの方も中盤の主にインサイドハ…