Take it easy

サッカーブログです。

勝負の気合 2014 J2リーグ 26節 コンサドーレ札幌 VS 京都サンガ

○サッカーのセオリー
前節からはスタメンが二人交代。CBに内野が入り、トップ下に初スタメンとなる石田。おめでとう。
川勝監督の4−4−2はとても基本に忠実と言った感じで、
ダブルボランチには攻守に絡める運動量のあるタイプと、スペースを守る守備のできるタイプの組み合わせ。
サイドに置いた突破力のある選手を使ってのクロスが攻撃の主でトップ下の選手が変化をつける。
両サイドのSBに攻撃的な選手をおいているのが特徴的。

○ひたすら耐える前半
札幌の狙いを持った攻撃。
京都の攻撃の軸であると同時に弱点であるサイドバックを狙ってきていました。

内村をSBの裏に走らせ起点を作らせたり、SBを上げて勝負させる。つなぐと言うよりは縦に早い攻め。
裏を度々取られるので全体を押しあげられず。
それよりも問題になったのが田森の不調。
札幌に攻撃が切り替わった時に、前進するスピードを落とす守備ができずにカウンターをまともに受けることに。


なんとか前半は無失点で済みました。さてどうしましょう。



○気合と集中の後半
田森は伊藤と交代。中山をボランチに下げて応急処置。
前半もそうだったのすが、札幌の縦を切る守備とプレスに京都の攻撃はほとんど上手く言っておらず。
伊藤のドリブルも奈良に完封される苦しい展開。
その中で隙をついた、石田のアシストとゴールを決めた大黒。

評価の難しい試合だとは思います。
それでも厳しい内容で勝ち点3を取ることが出来たのは価値のある事だと思います。

後半の20分くらいですか。
DFラインを揃えるミスからキーパーとの一対一になりそうな場面で、酒井が懸命に戻り楽にシュートを打たせなかったのが象徴です。
ミスは確かに多かったけれど、それで気持ちを切らしている選手はいませんでしたね。
川勝さんが試合後のコメントで触れていた事ですが、
そうやって試合で100%出そうとする選手をスタメンに選んでいるのかなと思います。

この試合でやっと下地が見えてきました。
これから攻撃面をどれだけあげて行けるかでしょう。