Take it easy

サッカーブログです。

XAVI: "CLEARING THE BALL IS AN INTELLECTUAL DEFEAT !" シャビ「クリアなんて知性の敗北だ!」 翻訳

本文は以下のサイトからの引用です。2018年の記事です。

www.sofoot.com

 

XAVI: "CLEARING THE BALL IS AN INTELLECTUAL DEFEAT !"
We met Xavi - often referred to has "the best midfield in the history of the game" - in Qatar, and talked with him about his career, his love for football and for clearing the ball properly.

シャビ「クリアなんて知性の敗北だ!」

カタールの地で、”サッカー史上最高のMF”と評されるシャビにインタビューをしました。彼のキャリア、サッカーへの愛、そしてクリアボールについて語ってくれました。

 

In recent years, Football has focused on the physical aspect, so much that it seems difficult to improve it. Only thing remaining to ameliorate is the Football IQ?
I totally agree with that. You have to improve game's intelligence and focus on talent. It all depends on the coaches obviously. But today, in training sessions, there is 60% of physical training and 40% devoted to the technical part. In other words, 0% of the time is devoted to the reflection of the game, to its interpretation. You cannot enter a Football pitch with just motivation, like: 'Vamos!', 'Come on!' It helps, yes, but it's not everything. The mind is the most important thing to work on for the future in Football.

Q:近年のフットボールではフィジカル面を重視して、それが変わることは難しいと思われます。改善点が残っているとすると、サッカーIQになるのでしょうか?

A:そのとおりです。知性を伸ばし、そこにタレント性を見出すべきです。それはコーチ次第であるのは間違いありません。しかし現在のトレーニングセッションは60%が体力トレーニングに、技術的な部分に40%使っています。言い換えると、ゲームの解釈、考察には全く時間を使われていません。やる気だけではフットボールのピッチには立てません。「バモス!」「カモン!」といった掛け声に意味はありますが、それが全てではないのです。フットボールの世界で長く活躍するには頭を鍛えるのが最も重要です。

 

 

How is it possible to improve the work on the mental aspect of the game?
Football is a sport in which you have to watch what is going on around you to find the best possible solution. If you do not relate to others, you do not know anything and you cannot do anything. There is the space-time thing to apprehend in this game. And if you are not aware of it and you're not thinking about it, it's complicated. What makes the difference today in football? It's talent. And what is talent? It is the possibility of controlling what you do and what others do, because you play with your head and not only with your feet. I love Usain Bolt, he's a great athlete. Physically, nobody comes close to him. Who runs faster than him? No one. But with all due respect to him, he will never make any difference on a Football pitch.

Q:メンタル面を改善するにはどうしたら良いでしょう?

A:フットボールとは、周りの状況を確認しながら最適な解決策を見つけるスポーツです。人と関わりを持たなければ、何も分かりませんし、何もできません。この競技では「空間と時間」を理解する必要があります。それを意識していない、考えていないとなると難しくなるでしょう。フットボールに違いをもたらすのは何か?それは才能です。では才能とは何ですか?足だけでなく頭を使ってプレーすることで、自分だけでなく他者をコントロールする能力の事です。私はウサイン・ボルトが大好きです。彼は偉大なアスリートで、体力では誰も彼に及びません。彼より速く走れる人など居るのでしょうか?いないでしょう。でも、彼に敬意を払うこととは別に、彼がフットボールで違いを見せる事は無いでしょう。

 

Why?
Because we can not supplant mental speed and game's intelligence with physical abilities. It's impossible. (He gets up and goes next to his friend Matias). If I pass the ball to you and Matias moves from one side to the other. There you have to look where he is before you go. It's simple, right? To observe is to evaluate the situation in order to decide better. When you lift your head, you are in the reflection, you activate your neurons. On the other hand, if I give you the ball and I tell you: 'Pass the ball and Matias sends it back to you!', you do not think anymore. You are just in mechanization.

Q:それはどうしてですか?

A: 思考スピードやゲームに関するインテリジェンスを、身体的な能力に置き換えられないからです。不可能なんです。(シャビは立ち上がり、友人であるマティアスの隣に行く)もし私があなたにパスを出し、マティアスは一方から別の方に移動したとします。そうすると彼がどこに行くのか、あなたは把握していないといけません。単純な話ですよね?観察とは、より良い判断をするために状況を評価することです。頭を上げると、体が反応して、神経細胞が活性化します。逆に、私があなたにボールを渡してこう教えたとします。「マティアスにボールをパスして、また返してもらうんだ!」。こうなるとあなたは何も考えていません。機械と同じです。

 

Some training centers believe that repeating the same things leads to perfection..
It's heartbreaking. If the coach says: 'Xavi, pass the ball to Matias, who passes it to Javier, Javier to Xavi, Xavi to Matias again, & so on for ten mins, what`s the point? What does it improve? Maybe the passes' technique, OK, but when do we activate the brain? We are stuck on elementary mechanic physical principles. During training, some players are even asked to run ten meters for no useful reasons: 'After the pass, you have to sprint!' But where? Why? Running is good, doing it smartly is better.

Q:同じことを繰り返せば、完成度が高くなると考えるトレーニングセンターもあります…

A:頭が痛いですね。コーチがこう言ったとします。「シャビ、マティアスにパスして、マティアスはハビエルにパスして、ハビエルはシャビにパスして、またシャビはマティアスに渡す」これは10分間繰り返したとしても、どんな意味がありますか?何を改善するのでしょう?パスの技術は上がるかもしませんが、いつ頭を使うんですか?私達は機械的なフィジカルトレーニングの原理に囚われてしまいます。トレーニング中、何の意味もない理屈で10メートル走をやらされる選手さえいます。「パスの後、スプリントするんだ!」一体どこへ?なんでそうするの?走るのは良いことです。でも賢く走るのはもっと良いことです。

 

Do players at least try to understand why some coaches try to make them do these things?
l, personally, always had the will, I would even say the curiosity, to understand what is happening on the pitch. Why? How? Where?' These are questions I would constantly ask myself and will continue to do when I become a coach. We do not all have the same thoughts. There are professional players who do not understand what is happening on the pitch. Simply because they weren't trained to develop their talent, to think about what`s happening with them.

Q:監督がどうしてそうさせるのか、選手たちは理解しようとするのですが?

A:私自身は、ピッチ上で何が起こっているのかを理解しようとする意思、いや、好奇心を常に持っていました。なぜ?どうして?どこで?これらは私が自分自身に常に問いかけています。監督になっても続けるつもりです。ピッチ上で起こっている事を理解していないプロもいます。それは単に、自分の才能を伸ばし、何が起きているのかを考えるように訓練されていないからです。

 

But Piaget said that intelligence is what we do when we do not know the situation we are in..
l couldn't agree more. Intelligence is the ability to react and adapt to a problem that has never been encountered. Knowing how to encounter situations that have never been confronted is pure intelligence. It is true in everyday's life, but also in Football: 'This is new, I do not know it, but I will try to get out of it.' Dani Alves' match on his right side, between the opposing lines, at the Bernabéu, was spectacular. We always have the impression that he is everywhere. He is an incredible player. Incredible. But truthfully, he does not play with his feet. He does it with his brain. Same with Verratti. How does he play? With his neurons. He's small, not fast, but he's smart. He plays a lot like me. If he did not play with his head, he wouldn't be able to play Football.

Q:しかし「知性とは自分が置かれている状況を理解できないときに行うこと」とピアジェは述べています。

A:それ以上に言うことはありません。知性とは今まで遭遇したことのない問題に対応し、適応する能力のことです。これまでに経験したことない状況を会った時に、どのように対処するかを知ることが知性です。それは日常生活でもそうですし、フットボールでも同じです。「今までに知らなかった新しい試みです。でも、そう出来るように努力します。」 ベルナベウでの試合で、右サイドを切り裂くダニ・アウベスのプレーは壮観でした。彼はどこにでも居るという印象があります。素晴らしいプレーヤーです。彼は足でプレーしているのではありません。頭でプレーします。ベラッティも同じです。彼はどうやってプレーしているのか?それは彼の神経細胞です。彼は小さく、速くもなく、しかし頭が良い。私に良く似ています。もし彼が頭を使わずプレーしていたら、フットボールを続けられなかったでしょう。

 

Jean Piaget 心理学者

ジャン・ピアジェ - Wikipedia


The first time you saw Iniesta at La Masia, did you tell everyone: 'If this guy do not succeed, then he is an idiot..'
Well, Andrés is a special case. He has an unusual talent, he could not fail, impossible. There was another Iniesta at Barça. I will always remember his name: Mario Rosas. If you saw how he played at 15, 16 or 17, you would say: 'When this guy makes to the first team, the Camp Nou will hallucinate.' He was a mixture of Laudrup and Messi, for real. He played with two feet, dribbled, was competitive. He had it all, but he got lost. It shocked me. Maybe he was not professional enough or didn't have a strong mentality, we will never know. Adolescence is a crucial period in life, your personality isn't yet fully built and it is very easy to make mistakes. You are full of doubts: 'Will I be able to play for Barça?' 'Will I have the level for the first division?' 'Will I make it to the NT?' You can fix these issues if you are mentally stable and have a supportive family. I`ve had the chance to always be protected by my family. Andrés’ family has also been amazing and taught him a bunch of values. But there are players who have chaotic lives, with complicated parents. When you don't have a support or someone to refer to, it's hard.

Q:ラ・マシアで初めてイニエスタを見たとき「この少年が成功しない訳がない!」と周囲に触れ回ったのは本当ですか?

A:アンドレスは特別です。彼は特別な才能を持っていて、失敗するなどありえません。実はバルサにはもうひとりのイニエスタがいました。彼の名前を忘れません。マリオ・ロサスの事です。彼が15,16,17歳の頃のプレーをみると、皆こう言うでしょう。「この少年がトップチームに上がったら、カンプノウを魅了するだろう。」彼はラウドルップとメッシをあわせたような選手でした。両足でプレーできて、ドリブルをし、負けず嫌いだった。全てを兼ね備えていたが、自分を見失ってしまった。それが自分にはショックでした。プロ意識が足りなかったのか、メンタルに弱みがあったのか、それはわかりません。思春期というのは人生の中でも重要な時期です。人格がまだ完全に形成されていないので、たやすく失敗をおかしてしまう。「自分はバルサでプレーできるだろうか」「1部リーグのレベルに達しているのだろうか」「代表選手になれるだろうか」という疑問でいっぱいです。精神的に安定して家族のサポートが得られれば、この問題を乗り越えられます。私はいつも家族に守られてきました。アンドレスの家族も素晴らしく、彼にたくさんの価値観を教えてくれました。しかし、複雑な家庭環境で混沌として生活を送っている選手もいます。サポートや参考にできる人がいないと、難しいのかもしれません。

 

Mario Rosas - Wikipedia

 

You are very confident. But before winning titles with Barca and Spain, you had plenty of doubts. How did you change from a player that nobody believed to a world's reference?
Putting doubts aside is part of a footballer's duties. Today, I am a veteran, I am more mature but when I look back, I realize that I have always learned a lot of things. In 2005, when I was recovering, some people said to me: 'Shit, it sucks for your injury!' I often answered: 'But no, what are you talking about?' Without it, I would not have understood that I had to take better care of myself. Before that, I had never been to the gym in my life. I had no muscle tone, it was hard. My knee said to me: 'Hey, a*shole, you're going to the gym, because if we continue like that, we're not going to play a lot of games.' It's been a lesson in life. Puyol, Valdés and I suffered at the beginning of our career. It was complicated with Barça.

Q:あなたはとても自信を持っています。でもバルサやスペインでタイトルを獲得する前には、活躍を疑問視される声もありました。そこからどのようにして世界に認められるようになったのでしょう?

A:迷いを捨てるのもサッカー選手の仕事です。今、私はベテランになり成熟しているのですが、振り返ってみると常に多くを学んできた事に気づきます。2005年私が怪我からのリカバリーをしていると、「怪我するなんて最悪だ!」と言ってくる者もいました。そのたびに「いや、何をいっているんだ?」と返していました。けれど、その出来事がなければ、自分の体をもっと大切にしなければならないと理解してなかったでしょう。それまで私は一度もジムに行ったことが無かったのです。筋力も無かった。膝がこう言うんです。「おいクソ野郎、ジムに行け。このままだと、試合に出れなくなるぞ」と。人生の教訓になりました。プジョルもバルデスもキャリアの最初は苦しんでいました。バルサは厳しい。

 

What do you mean when you say you suffered at the beginning of your career with Barcelona?
People used to tell me that I was the cancer of Barça, that I did not have the ability to play for this club. That with me, we would never win the Champions League. They said that Iniesta and I were incompatible. Visionaries... Iniesta and Xavi together on the ground? It was a taboo until the arrival of Rijkaard and Luis Aragonés. It's them who made us play together for the first time. They believed in us. And we made them proud. Fortunately, we won titles. Without that, we'd have been killed. It's the business of football. You should have in mind that once you become a professional, you will get exposed. what`s funny about Football is that everyone thinks they understand it. People who think they know football are many but all they do is criticize and criticize. That's why it's essential to have clear ideas.

Q:バルサのキャリアで、最初は苦しんだというのはどういう意味ですか?

A:「バルサのガンだ」「このクラブでプレーする資格がない」と言われていました。私がいるとCLでは勝てないとも。イニエスタと私は相容れないとも言われました。想像してください、イニエスタとシャビが一緒にピッチに立てる?ライカールトやルイス・アラゴネスが監督するまではタブーだったのです。彼らのおかげで初めて揃ってプレーできました。私達を信じてくれました。それを誇りに思っています。幸運にもタイトルを取れたのですが、そうでも無ければ殺されてただろう。それがフットボールというビジネスです。忘れてはならないのは、プロになると露出が多くなることです。フットボールの面白いところは、誰もが自分はフットボールを理解していると思っている事です。自分がフットボールを知っている、と考える人はたくさんいますが、彼らがするのは批判に次ぐ批判です。だからこそ、明確な思想をもつのが大事なのです。

 

Is it because of these clear idea that Maradona calls you: ' a Football Master'?
That's nice, right? Coming from Maradona, an idol. But I am not a Football genius. I am just a student of Cruyff's school, and Cruyff summarized football in a sentence: 'Football should be played with the mind.' I have had to use my brain to play Football. I am not Mbappé. How does he play? He runs, pushes the ball, passes a player. I don't have Mbappé's legs, but I use my brain. I compensate like that. I came to Barca when I was 11 and from the first day, I was forced to understand everything I did. We cannot play Football if we don't understand everything that happens on the pitch. It goes deeper than just the contact between the foot and the ball. Each reflection, each question open new perspectives. Why are we asked to give space to each other? Or to open up the game? It's logic. Imagine that I have the ball and I want to give it to a team-mate but an opponent is in between the two of us and wants to take the ball. If there is enough space between my team-mate and l, the other player can't do anything. I think like this: 'If he comes to me, I pass the ball to my man.' And, bam, the ball is already in the other direction. If we are in a confined space, we can easily lose the ball. That's the accordion of Cruyff. When we don't have the ball, what should we do? Defend highly and shortly. Why? To f*cking stifle the rival by closing spaces. The less space we give our opponents, the less chance they have to reach our goal. what`s Football? It's space-time.

Q:マラドーナがあなたを「フットボールマスター」と呼んだのも、その様な明確な考えを持っていたからでしょうか?

A:嬉しいですね。憧れのマラドーナですよ。しかし私は天才ではありません。クライフの教えを受けただけです。クライフは「フットボールは頭でするものだ」と言っていました。私はフットボールをプレーするには頭を使う必要があったのです。私はムバッペではありません。彼がどんなプレーをしているか?ボールを前にだして、相手を追い越していく。私にはムバッペの様な足はありません。だから頭を使います。そうして補ってきました。11歳からバルサに来たのですが、初日から全てを理解することを強いられました。ピッチ上で起こる全ての事を理解していなければ、フットボールをプレーできません。足とボールの間の感触だけでなく、もっと深いところです。一つ一つの考察、疑問が新たな視点をもたらします。我々はどうして互いにスペースを与え合うことを求められるのでしょう?あるいはゲーム中にフリーになるのを求められるのか?自分のボールを味方に渡したいのに、相手が間に入って奪おうとしているとします。もし自分と味方に十分なスペースがあれば、相手は何もできません。私はこう考えています、「相手が自分の所にきたら、パスをだそう」。そう考えるとボールはすでに飛んでいってます。狭い場所でボールを持つと、簡単に失ってしまいます。いわゆるクライフのアコーディオンです。ボールを持っていないときに何をすべきか?高く狭く守るのです。それはなぜか。相手を窒息させるんです。相手にスペースを与えなければ、チャンスも少なくなります。フットボールとは何か?それは空間と時間なんです。

 

Concretely, what do you do to apprehend the game?
What should I do when I have the ball? Search for free areas to save time for reflection. What should I do when I do not have it? Cut the opponent's space not to allow him to find solutions. If done correctly, the opponent is confined to a space-time mistake. He has less space to move the ball, so less time to think. It's a summary, but to put all this in motion, you have to pay attention to a lot of details. For example, if I get the ball on the touchline, I have to be able to stand in a way that would give me the opportunity to look at what`s going on on the pitch. If I look in the stands' direction or on the sideline, what’s the point ? It's simple, but I still see players doing it. 'But what are you doing, how can you turn your back to the game?' No, no, no. You have to have look properly at the pitch. If I get the ball and try to put myself in a position that would make me see the pitch, I see it all. I take the information on space and I save time to think. It makes sense, right? And yet some players put themselves in complicated situations, like the comer side, but why? You'll have to turn around, you're going to waste valuable time. Losing time in football is like losing gold.

Q:ゲームを理解するには、具体的に何をすれば良いでしょう?

A:ボールを持ったときに何をすべきか?という意味では、フリーになれる場所を探して考える時間を確保します。ではボールを持たないときは?相手が解決策を見つけられないようにスペースを削ります。正確に言うと、ミスをする空間と時間に閉じ込めてしまうんです。ボールを動かすスペースが無ければ、考える時間もありません。まとめてしまいましたが、こうするには細かい部分まで気を使わないといけません。例えば、タッチライン近くでボールを受けた時には、ピッチ上で無いが起きているのかが分かる様な立ち方をしなければだめです。観客席やサイドラインを見ても意味ないですよね?簡単なようですが、未だにそうしてる選手を見かけます。「何をやってるんだ?どうしてゲームから顔をそむけてるんだ」いやいや、そうじゃない。きちんとピッチを見ないと。ボールを持ってピッチが見えるような場所に立てば、全部見えるんです。私は空間の情報を取り込んで、考える時間を節約します。理にかなってますよね?コーナーの様に、複雑な場所に身を置く選手も居ます。どうしてそうなるんだろう?振り向かないといけない。貴重な時間を無駄にしてしまう。フットボールで時間を失うというのは、金を手放す様なものです。

 

What is your biggest quality, according to you?
Like everyone else, I surely have something innate. Technically, I`m not bad. But my greatest quality is mental speed. I love 'Toros'. Everyone sees this as a simple warm-up exercise, it's wrong! It must not be something you do for fun, but didactic. It is great for the technique, for the speed of execution, for the vision of game. It allows you to work the passes on the second lines of play, to understand where the player is located, how to position yourself. In 'Toro', you cannot give your back to others, you have an overview of everything that happens. So, you work on altruism too. If you anticipate that a team-mate will be in a complicated situation if you pass the ball to him, do not give it to him. Look somewhere else, towards the second line. Be clever with your teammates, do not put them in trouble.

Q:自分の一番の長所は何ですか?

A:他の選手と同じ様に、私にも生まれつきの才能があるんでしょう。技術的には悪くない、でも一番は頭の回転の速さでしょう。私は「Toros」が大好きです。誰もが簡単なアップの一つとしていますが、それは間違いです!楽しんでやるのではなく、学ぶのです。技術、判断スピード、展開予測などにとても役立ちます。このトレーニングで、2つのライン間でのパスワークが可能になります。選手がどこにいるのか、どの様にポジションを取るべきなのかを理解できます。「Toros」では背後に誰も居ないので、全ての出来事を俯瞰できます。味方を思いやる気持ちも身につきます。ある味方にボールを渡すと難しくなると予想したら、その人にはボールを渡さないようにします。どこか他の場所、奥のラインに目を向けるのです。味方に迷惑を掛けないようにしましょう。

 

「Toros」・・・おそらくロンドと思われます。

Nowadays, Football is full of statistics.
It makes me laugh to see all these GPS that they put on our bodies. Because when they look at the data, statisticians say to themselves: 'On 100 passes, 80 were accurate. ' Oh really? And how do you know they were good? Do you know how they count them? For them, it's valid from the moment the player controls the ball that I sent to him. This is a good pass for the GPS. So yes, the guy may have controlled the ball, but he has four opponents on his back. So no, that's a bad pass. The good pass was elsewhere, to the one who was free of marking, the GPS doesn’t detect that. If it was enough to get rid of the ball in any way by putting the other in difficulty, I do not see the interest of statistics. I have the responsibility not to lose the ball, but I also have the one that my team-mate does not lose it. The difference between big teams and mediocre teams lies in the quality of the network of passes. The problem is that statistics will never replace sensations. They let you believe that Modric had a bad game against PSG. Sorry? Yes, he lost some balls, but he gained space, he relieved his teammates and hurt PSG. His contribution is uncountable. If you do not want to take responsibility for the loss of the ball, do it like Modric or Iniesta: keep the ball, gain space and look where is the free player. There is always someone free. Always. You know why? Because there is always the solution to give the ball to the goalkeeper. When the match begins, we are eleven against eleven, but when you have the ball, there are ten of you that want to take it, not eleven. There is always a free man. Those who say the opposite lie. Lately, people are hallucinating when they watch City. They are like: 'Gosh, they play really well!' But they play well because Guardiola spends his days finding ways to make everything work better for his players.

Q:現代フットボールでは統計の存在感が増していますね

A:私達の体にGPSが付いているのを見ると笑ってしまいます。というのも、統計学者はデータを見て「100回のパスのうち、80回は正しかった」と、自分に言い聞かせています。「本当ですか?」「何をもって良いと判断したんですか?」「どうやってカウントしてるのかを知ってるんですか?」彼らにとっては、私が送ったボールを受けてコントロールした瞬間が有効なんです。GPSにとって良いパスですね。つまりボールをコントロールしていても、4人相手を背負っていたら、それはだめなパスだよって事です。良いパスとは、誰もマークが付いていない方にだすことです。それはGPSでは検知されません。ボールを離して相手を難しくさせてそれで十分なら、統計の面白さは自分には分かりません。自分にはボールを失わない責任がありますが、同時に味方にボールを失わせないという責任もあります。ビッグチームと凡庸なチームの差というのはパスで作られるネットワークの質にあります。統計が感覚に、とって変わることは無いでしょう。モドリッチがPSGとの試合で悪い出来だったと思われている。そうでしょうか?確かに彼はボールを失っていましたが、代わりにスペースを作り、味方を助け、PSGにダメージを与えた彼の貢献度は計り知れない。それでも、ボールを失う責任を負いたくないんだったら、モドリッチやイニエスタの様に、ボールをキープして、スペースを確保し、フリーの選手がどこに居るかを確認するのです。常に誰かはフリーになっています。いつでも。なぜか分かりますか?それはゴールキーパーにボールを渡すという解決策が常にあるからです。試合が始まると、ピッチでは11対11です。けれどボールを持てば、奪い返したい側は11人ではなく10人ですよね。必ずフリーは出来ます。嘘じゃありません。最近シティを見て幻覚にかかったかの様な人達がいますね。彼らはこう言います。「ああ、なんて彼らは上手いんだ」と。それはグアルディオラが日々、選手たちが全て上手く行く方法を模索しているからこそ、上手くプレーできるんです。

 

Some coaches also spend their days finding solutions for their players but by making them defend..
The majority, yes. Whether in defense or in attack, everyone is looking for the free man, but not for the same reasons. Guardiola wants to find solutions so that his players go towards the goal. Others want to find ways to prevent the opponent to reach their goal. Simeone does that very well, for example.

Q:守備をさせることで解決策を見つけ出そうと日々を費やす監督もいますが…

A:大多数はそうですね。守備でも攻撃でも、誰もがフリーになる方法を探しています。ただその理由は同じではないです。グアルディオラは選手がゴールに向かうような解決策を見つけたがってる。他の監督は、相手がコールに近づくのを防ぐ方法を見つけたいんです。例えばシメオネはその点で非常に優れています。

 

You are considered like the leader of offensive Football. For you, can defensive football be praised in the same way as attacking football?
Defending well can be an art, just like attacking. That's right, and I respect it. My great sorrow is that the defensive and physical aspects has taken over the attacking one, the technique and the talent. At this rate, we will all be bored watching football.

Q:あなたは攻撃的なフットボールを志向すると思われています。あなたにとって、守備的なフットボールを同じ様に称賛するのですか?

A:良い守備は、攻撃と同じ様に芸術であると言えます。全くそのとおりで、敬意を払っています。ただ、私が残念に思っているのは、守備やフィジカルといった要素が攻撃、技術、才能にとって代わっていることです。このままでは、皆フットボールに飽きてしまうでしょう。

 

But are you aware that some people get bored while watching Barça?
It's incredible! Which team is boring? Barça or the team playing against them? Sometimes I hear: 'Barça is not dangerous enough.' But how can you be when you have eleven players in front of the goal? It's impossible. The team that plays on the back is not the team that tries to play, but refuses to. Isn't it boring when you watch teams losing time or sending the ball to the stands to break the rhythm? In front of ultra-defensive teams, It happened for me to ask myself: 'But how can I find spaces? There is not any.' But, there are always some. You have to move the ball from one side to the other, move, move again, and there you go, there is space. I spent my life searching for it, finding ways. Where is there space? How to make it happen? I was turning my head in all directions, I was nicknamed 'the girl from "The Exorcist"'. I do not turn my head to 360 degrees like her, but there are games where I have rotated mine more than 500 times.

Q:けれども、バルサのサッカーに飽きている人が居るのを知っていますか?

A:信じられない!どっちがつまらないの?バルサ?それとも相手?「バルサは怖さが足りない」と耳に入ることはあります。でも相手はゴール前に11人居るのに、どうしてそうなるんですか?ありえない。下がるチームはトライしていないチームだ。それは嫌だよね。リズムを崩して時間を失ったり、スタンドに蹴り込んだりしてるチームはつまらないですよね?超守備的なチームを前にすると、「どうやってスペースを見つけるんだろう?どこにも無いじゃないか。」と。でも、必ずあるんですよ。ボールを左右に動かして、動かして、また動かす。そうすればスペースは出来ます。私は人生を掛けて、それを探す方法を見つけました。スペースはどこにあるのか?どうやって作るのか?私はいつも首を振っていたので、「エクソシストに出てくる少女」なんて呼ばれていました。彼女の様に頭を360度回転させる事はできませんが、500回以上首を振っていたことはあります。

 

According to a Norwegian researcher, you produce 0.8 information per second. Why do it so often?
My brain works like a processor: it stores data, informations. Turning my head helps me do it. And that's not only important, it's fundamental to master space-time. I think: My team-mate is man-marked, so I turn my head to look for another solution. Behind me, an opponent says to himself: I`m going to take the ball from him, he's turning his back, he does not see me.' Except that I saw him. Just as I saw that the player who is marking my team-mate is moving forward at the same time as his partner. Before they reach me, I passed the ball to the same team-mate who got free. I found spaces, solutions in a few seconds. What is Messi doing today? Why is he incomparable? Because he has everything. He does not make random passes. He does not get rid of the ball in silly ways. No, Messi attracts the defenders and then, pam, he passes to his free team-mate. And I think: 'Holy sh*t, he dribbled four and created spaces for his partners. He is very good.'

Q:ノルウェーの研究者によると、1秒あたり0.8個の情報を得ているそうです。どうして、そんな事が出来るんですか?

A:私の頭は、データや情報を記録するコンピュータの様に動きます。首を振るとそれが可能になります。でもそれが重要なんじゃないです。空間と時間を支配するための基本なんです。こんな風に考えています。味方がマンマークされているので、別の解決策を探そうと首を振ります。背後では相手がこう言っています。「自分がボールを奪いに行く、背後にいるから見えていないぞ。」ただし、私はすでに彼を見ていました。味方がマンマークしている相手と一緒に向かってくるのも見えています。相手が私に寄せてくる前に、フリーの味方にパスをします。ほんの数秒でスペースを見つけて解決します。メッシは何をしているのでしょうか?彼はなぜ比類なき存在なのか?それは彼が全てを持っているからです。彼はデタラメなパスをしません。愚かな方法でボールを失うことも無い。メッシは守備者を引きつけてから、パンと、空いている味方にパスを出すんだ。そして私はこう思います。「なんてこった。4回ドリブルしたのは味方にスペースを作るためだったんだ。ほんとにすごい。」

 

 

Not everyone has the chance to have Messi in his team..
Everyone does not play for Barça either. Barcelona play a game that is very different from others, because we learn to think. When I went to the NT, those who played in other teams did not play the same way. They did not see football in the same way. It was the same when new players signed at Barca. The first time I saw Abidal, I was devastated...

Q:メッシと同じチームになるチャンスはそうそう有りませんね。

A:誰もがバルサでプレーできる訳ではありません。バルセロナは他とは違います。考える事を学ぶんです。私が代表チームに来たときには、他のチームでプレーしていた人たちとは違いました。彼らはフットボールを同じ様に見ていませんでした。バルサが新しい選手と契約したときも同じです。初めてアビダルを見たとき、とてもショックを受けました‥

 

Was he a disaster?
No, not that much, but he was not on Barça's level. Then he started to think about the game, to observe, to ask questions, to find answers. This ability to adapt quickly has allowed him to become the best defender in the world. At least in my eyes. He was incredible. Abidal illustrates this: with a little stimulation, reflection and patience, everyone is able to play smarter.

Q:彼は難しかった?

A:いいえ、そうではないんですが、バルサのレベルには達していませんでした。それから彼はゲームについて考えるようになり、観察して、質問して、答えを見つけるようになりました。この素早い適応力が、彼を世界最高のディフェンダーにしたのです。少なくとも私にはそう見えます。彼は素晴らしかった。アビダルの件は、少しの刺激と反省と忍耐があれば、誰もが賢くプレー出来ることを示しています。

 

Why don't we stimulate more creativity if it's so simple?
Because we tend to believe that it is impossible. If I become a coach, and that's my wish, I`d like my team to have the ball. When am I calm on a field? When my team has the ball. As a coach, it will be the same. What did Cruyff say? 'There is only one ball.' And he was right, if I have it, I do not even need to defend, it's the others who have to run after it. If they steal it, I have to get it back quickly. I want to have 99% possession, 100% if possible. The ball is what stimulates players. In Football, in any case, there are two types of coaches: those who are afraid of having the ball because they do not know what to do with it. And those who are afraid of not having it because they do not know how to live without it. These are two different ways of thinking that require intelligence. But please, give me the ball.

Q:なぜもっと創造性を引き出せないんでしょうか?

A:出来ないと信じ込んでしまうからでしょう。私がコーチになったら、チームにはボールを持たせたいと思っています。それが願いでもあります。ピッチ上で冷静になれるのはいつか?それはボールを持っている時です。コーチとしても同じです。クライフはなんて言ってましたか?「ボールは一つしかない。」そのとおりです。ボールを持てば守る必要は無く、相手は追いかけなければいけません。もしボールを相手に奪わたれたら、すぐに取り返さなくちゃならない。私は99%のポジションを目指したい。できるなら100%です。ボールが選手を導きます。フットボールには二種類のコーチがいる。それはボールを持つことを恐れるコーチ。もう一つは、ボールが無いとどうやって生きていけば良いのか分からないコーチ。2つの異なる考えですが、どちらも知性を必要とします。でも、お願いです。私にボールをください。

 

 

Is it that hard not to have it?
Without the ball, I`m afraid of not enjoying the game. You have to play with Iniesta to know what pleasure means. You have to have exchanged passes with Messi to understand it. 'Pam, pam, pam.' And Leo, Iniesta came. Then Busquets was there too. We had six or seven passes in a row. We did not even do it to attack. But for pure pleasure.

Q:そんなにボールを持たないとだめですか?

A:ボールが無いと、ゲームを楽しめなんじゃないかと思ってしまう。イニエスタと一緒にプレーするのはどれだけの喜びだろうか。メッシとパス交換したいと分からないと思う。「ポン、ポン、ポン」メッシとイニエスタが来た。ブスケツもやって来た。6,7本のパスをつなぐ。攻撃のためじゃない、純粋に楽しかったんだ。

 

Messi and Iniesta continue to make 'one-two' while they are two meters away from each other. Except for pleasure, what is it for, concretely?
To attract the opponent. I tell my team-mates: 'Let's go to the side, you and l.' 'Pam, pam, pam.' Even if we are winning 2-0, we want to do it.

Q:メッシやイニエスタと互いに近寄って「ワンツー」、快感は別として、具体的には何のためにするんですか?

A:相手を引き付けるためです。味方にこう言います「僕と君とで一緒に行こう。」たとえ2-0で勝っていても、やりたくなるんです。

 

So you, kind of, want to humiliate your opponents.
No, not all. If we start making these small passes, it's because there is space to do it. And if there is space, it means that our opponent is waiting for us at the back. A player is naturally attracted to the ball, even if he plays in a team that likes possession or not. And he likes it even more if he is losing. To make a comeback, it will be necessary to recover it, so at some point, they will come to stop us. We cannot give them the ball. What do they see? Two players, men-marked, passing to each other on the sideline. While for example, when we are losing, what Messi looks for is a way to find space, attract players towards him to free his team-mates to be able to pass the ball to them.

Q:つまり、相手をおちょくりたいと

A:いや、全部が全部そうではないです。小さいスペースを作ると、それが出来るスペースということです。そして、スペースがあるということは、後ろで相手が待っているということです。ポゼッションを好むチームでプレーしていても、そうでなくでも、選手は自然をボールを触りたいんです。自分が負けていたらなおさらです。相手は逆転するためにどこかで取り返しに来るタイミングが来ます。ボールを与えるわけには行きません。相手は何を見ることになるでしょう?サイドライン上でパスを繰り返す二人の選手です。とはいえ、自分たちが負けているなら、メッシが求めるのは、スペースを見つけ、相手を自分にひきつけ、フリーの味方にボールを渡す方法です。

 

So there is something mechanical.
Repeating the same things is only good if you understand why you do it. I spent my life receiving the ball from the back, turning around and looking at where opponents were. Then, my brain tells me: 'Here, there are three, there. There are two. Well, I`m going to pass it on the other side.' Sometimes I watch games on TV, and I say: 'Well, they're attacking badly.' They often do it on the side where there is the more opponents. But why? You cannot attack well If you are outnumbered. When I played with Alves and Messi, we often attacked three against one, Ok. Three against two, Ok. Three against three. But it was the maximum. As soon as you are outnumbered, you have to switch the game where there is space and time.

Q:そういう仕組なんですね。

A:同じことを繰り返しても、なぜそうするのかを理解してれば良いんです。私は後ろから来るボールを受けて、振り返って相手の場所を確認する人生を送ってきました。そうすると、私の頭がこう言います。「ここは3人、あっちは2人いる。じゃあ反対側にパスしよう。」たまにテレビで試合を見ていると、「なんか攻撃が下手だな」と思うことがあります。相手が多い方でプレーすることが多いんです。でもなんで?数で負けると攻撃は上手くいきません。アウベスやメッシと一緒にプレーした時は、3対1で攻撃することは多かった。3対2でもいいし、3対3でも良いです。でもそれが限度ですね。劣勢になった時点で、スペースと時間のある場所に切り替えないといけない。

 

When you watch games on television, despite the camera's different angles, do you manage to distinguish these notions of space-time?
When I watch a game, I do it deeply. If a friend talks to me during a match, I say: 'Hush, I`m trying to understand! Watching a Football match is like watching a film. If you distract me, I do not understand anything about dialogues between players. Talk to me when there will be a stoppage of play. Do not be like my wife: Xavi, I do not know this. . ' I do not answer my friend. I am so absorbed by what I see. Thinking is all I have in football. I`m not Messi: he dribbles four guys. I don't.

Q:テレビで観戦していて、カメラアングルが代わっても、時間と空間を把握することは出来るんですか?

A:試合を観る時、深く見るようにしています。もし友人が話しかけてきたら「ハッシュ、今は真剣なんだ!。試合を見るのは映画をみるのと同じ。気が散ってしまうと、選手同士のやりとりが分からなくなってしまう。プレーが止まった時に話しかけて欲しい。妻のようにはならないでください。シャビ、私にはわからないわ・・」まあ、返事はしないでしょう。夢中で見ているからです。フットボールは考えることが全てです。私はメッシじゃないから、4人抜きなどできません。

 

Maybe they never taught you how to do it.
It cannot be learned. When you are neither fast nor skillful like me, you compensate with your other qualities. During an oriented control, yes, I can erase a rival, but otherwise, have you already seen me doing stepovers? Never.
Interview: "Why?
I`m not comfortable with that. It's not me. I am not good with that. I feel comfortable when it comes to creating numeral superiority. Give me the ball and I will not lose it. Because I think. Because I`m watching. Because I`ve been training on this all my life. Because it's written deep inside my neurons.

Q:もしかしたら、考えることを教えてもらってないのかもしれませんね。

A:それは分からないかもしれません。私の様にスピードもスキルも無ければ、他の資質で補うしかないんです。コントロールオリエンタードで相手を消すことはできますが、私がまたぎフェイントしているのを見たことが無いですよね?それを良く思っていません。私らしくない。向いてないんです。数的優位を作れると安心します。私にボールをくれたら失いません。なぜなら考えるから。観察するから。ずっとそうやって訓練してきたからです。私の神経細胞に刻まれているんです。

  

Beyond what you've learned at La Masia and while watching games on TV , you're also a fan of picking mushroom and baby-foot. Did these activities help you in any way?
l have some things I always do, it's like an obsession. When I entered this room, I analyzed how the chairs, the tables were placed. I always want to sit where I can see the whole room. It's a reflex, I always do that. Because I like to control. I do not like surprises, for example, I want to know what will happen. I have an organizational capacity even on a daily basis. I know what I have to do hour by hour, without the need of a reminder. The agenda is in my brain.

Q:ラ・マシアからテレビ観戦までの学びに至る一方で、きのこ狩りやbaby-footを楽しんでいます。他にどんな事をしているんですか?

A:私はいつもやってることがあるんです。やらずにはいられないんです。この部屋に入って椅子やテーブルの場所を確認しました。私は部屋全体を見渡せる場所に座りたいんです。そうするとリラックスします。いつもそうしています。私はコントロールするのが好きなんですね。例えば、サプライズは好きじゃない、何が起きるのかを知っていたいんです。日常生活でもきっちりしたいんです。リマインダーがなくっても1時間毎に何をしなくちゃいけないのかを分かってます。アジェンダは頭の中にあります。

 

You seem to be pretty good at Tetris, right?
Are you kidding me? I was a champion. Do you see the pieces falling so fast? Well, it was me. I did not play anything else on Game Boy. It is a game in which you cannot do anything: you have to fit the pieces in a certain direction, anticipate the ones that will fall. It is a puzzle game that awakens your cognitive abilities. Sometimes you cannot play Tetris, so you have a little free space, you have to know what to do with it, guess the piece that will come, choose the right moment to drag it to such and such a place. It's space-time, like Football. Everyone who has played Tetris knows what I mean. You make a whole block leaving a space to fit the large piece so that it fits well. That's thinking about the second action. And preparation for Tetris is the same in Football, it is essential.

Q:テトリスが得意だと聞きましたが?

A:からかってるの?チャンピオンだったんだよ。ピースがこんなに速く落ちてくるんだよ?ゲームボーイでは他のゲームはやりませんでしたね。落ちてくるピースを予想して、回転してはめ込んでいくという、ただそれだけのゲームですけども。このゲームは認知能力を高めます。スペースが小さくなったら、どうすべきか、次のピースを推測しないといけません。正しい選択をしてふさわしい場所に置いていきます。フットボールの様な空間と時間ですね。テトリスをプレーしたことがある人なら、誰でも意味がわかるはずです。スペースを残しながら、上手にブロックを収まるようにします。これは次の動きを考えているという事ですね。テトリスでもフットボールでも準備が大事なのは同じです。

 

Do you also see bricks when you're on the pitch or is it different?
It's different. I calculate the passing lines, the distances. I try to correct them too: 'Why does my teammate come two meters from me? Stay 30 meters away!' I`m the happiest person in the world on the pitch when I see that there are movements, because it increases the passing options. After taking the information, just before making my gesture, my brain sends me a kind of signal: 'It's now that you have to pass the ball.' It happens to me when all the spatiotemporal factors are in place. And usually, it's for decisive passes.

Q:ピッチに立っていてもブロックが見えますか。それとも違うもの?

A:それは違う。パスコースや距離を計算しています。修正もしています。「どうして君は2メートルのところにいるんだ?30メートル離れるんだ!」と。ピッチ上で動きがあるとパスコースは増えるので、一番幸せな気分になります。情報を得ると、動く前に私の脳は「今こそパスするべき」と信号を送ってきます。時間と空間がすべて揃った時に決定的なパスとなります。

 

Emery said that he wants his player to be smarter than him. How can you deal with a group of players who don't see the game the way you do?
l will try to teach them my idea of football. Make sure to stimulate talent. Obviously, I will not ignore the physical aspect, which is necessary, but I mean that I do not want my defender to just spend his time defending. No, no. I want him to play, to go forward. Ask Mascherano if he has not learned to play football in Barcelona. He had to adapt. He was smart. Like Abidal and Umtiti. Umtiti is the best centre-back, isn't he? Why? Because he's doesn't spend his time just defending. He plays, he thinks, he goes forward, he anticipates. In Lyon, he recovered the ball, then was happy to only give it to the midfielder, who was doing his job. At Barca, you have to participate more, it facilitates the work of the midfielder. When he goes forward, it gives him better option to pass the ball. It also gives him space and time to think.

Q:エメリは選手達には自分よりも賢くなってほしいと言っていました。あなたと同じような方法でゲームを見ていない選手たちには、どう対処しましょうか?

A:私の考え方を教えようと思います。彼らの資質を刺激するように。フィジカル面を無視できませんし、必要なことです。それでも私はディフェンダーが守備だけするようになって欲しくないんです。そうなじゃい、プレーするんです。前に進んで欲しいんです。マスチェラーノにバルセロナでフットボールを学んだのか聞いてみてください。彼は賢く、適応しました。アビダルやウムティティもそうです。ウムティティはベストなCBですよね?それはなぜか?彼は守備だけしてるわけじゃないからです。彼はプレーして、考えて、前に出て、予測をする。リヨンでは彼はボールを回収するだけで喜ぶMFだった。それだけが役割だった。彼が前に出ると、自分に良い選択肢を与える。考えるための空間と時間を得られるんです。

 

What about Dembélé?
He will need some time. Barca is like a final exam for a footballer. It is like Dembélé is passing a Master degree right now because not everyone can play for this club. Why? Because you have to know things three times more than elsewhere. Barca play on barely thirty meters of play. Dembélé has a lot of talent, he is very fast, but here, he is not going to have the boulevards he had at Dortmund or Rennes. He had more space, so more time there.

Q:デンベレはどう思いますか?

A:まだ時間が必要です。バルサはサッカー選手にとっての最終試験みたいなものです。誰もがバルサでプレーできるわけではないので、デンベレは今、修士号に受かったようなものです。なぜか?バルサは他よりも3倍の知識が必要だからです。バルサには30mくらいのプレーしかありません。デンベレは凄い才能があり、とても速く走れる。でも、ここではリヨンやドルトムントの様な大通りは無いんです。以前のチームでは、スペースもあり時間もあったでしょう。

 

What will he do then?
He will have to learn to think faster, in a few thousandths of a second. This is where we will see if he has the mentality. He must say to himself: 'l am a Barça player. ' You have to be mentally strong, to have convictions. There are average players who spent fifteen years at Barca, because they had a character. And there are some excellent players who did not do anything because they couldn't handle pressure. At training, when you saw them, you would say to yourself: 'They will break everything. They’re going to be legends.' But no. As soon as they entered the pitch, their legs started shaking, they did not want the ball anymore. And you would wonder: 'Holy f*ck, what`s happening to them?'

Q:これからどうしたら良いですか?

A:彼は1000分の1秒単位で、もっと速く考えるのを学ばなければいけません。ここで彼が持つメンタリティがわかります。「自分はバルサの一員なんだ」と自分に言い聞かせるんです。精神的な強さがなければいけませんし、信念を持たなければいけない。バルサで15年過ごしたのに平凡な選手もいます。プレッシャーに耐えきれず、優秀なのに何も出来なかった選手も居ます。トレーニングで彼らを見ると、「すべてを打ち倒す。伝説になるだろう」と言うでしょう。でもそうはいかないんです。ピッチに立つとすぐに足が震え、ボールを持ちたがらない。「なんてこった。何が起こってるんだ」と見ている人はそう思うでしょう。

 

Is it the famous 'scenic fear' that Jorge Valdano talks about?
That's it. Mental strength is what stabilizes the performance. That's what makes you stronger. When there is fire, Marcelo, Modric or Sergio Ramos do not hide. On the contrary, it's at this moment that they appear. What did Lucas Vazquéz do against PSG? He entered the pitch with the desire win. A missile. The guy even went to Kimpembe. And there you say to yourself: 'What is he doing? He's crazy or what?' No, he's just mentally strong.

 Q:ホルヘ・バルダーノが語ったことで有名な「舞台上の恐怖」でしょうか?

A:そうです。強いメンタルはパフォーマンスを安定させます。それが強くするんです。マルセロ、モドリッチ、セルヒオ・ラモスは火事の時こそ洗われます。ルーカス・バスケスがPSG戦で何をしたか?彼は勝利の意欲をもってピッチに入った。ミサイルみたいにキンペンベまで向かっていった。「何をしているんだ?」「頭がおかしいのか?」とおもうかもしれませんがそれは違います。強いメンタル。ただそれだけです。

 

You played at Barcelona, which has a very specific game philosophy. But you also played with a lot of foreign players. Are there various forms of game intelligence in your opinion?
It has nothing to do with the nationality but rather with the character of each player. Obviously, a Brazilian does not have the same vision of life as a German. Generally, they are rather playful. They relativize the problems better. When you see Marcelo, Alves or Neymar, you have the impression that they play in the street, without pressure.

 Q:あなたはバルセロナという特殊な哲学を持つバルセロナでプレーしました。外国人選手もたくさん居たはずです。様々な形の賢さがあると思うのですが、どう考えていますか?

A:国籍はあまり関係ありませんね。それそれの特徴によります。ただはっきりしてるのは、ブラジル人の人生観とドイツ人の人生観は同じじゃない事です。ブラジル人は遊び心を持ってますね。彼らは問題を上手く相対化します。マルセロ、アウベス、ネイマールを見ていると、あまりプレッシャーを感じず、ストリートで遊んでるみたいです。

Godin, who is Uruguayan and defender, says his responsibilities are so heavy that he never had fun on the pitch. Can you understand him?
When you have a sense of responsibility, you suffer more. I have lived this early in my career. You want to do things right, to make people respect you. You want to be successful, so of course you do not enter the the pitch to joke. Still, he has to have fun at some point. It is impossible not to have fun.

 Q:ウルグアイ人のゴディンは、責任がおもすぎてピッチでは楽しみ無いと言っています。その気持ちはわかりますか?

A:責任感があると、苦しみも大きくなります。自分はキャリアの初めに経験しました。尊敬されるために、きちんとしたことをやりたい。当然、成功したいので冗談でピッチに立っていません。それでも、どこかで楽しまないといけない。楽しまないとやっていけない。

 

Do you think that Godin sends so many balls out to avoid the pressure he feels or does he actually enjoy that?
Godin is an extraordinary defender. He does not do that because he enjoys it. But we do not play at the same position, so I don't really know. But hey, I do not see where is the pleasure to do that anyway. Do it in the 93rd minute of play, to have control on the result, why not. But in the 60th or the 70th, what is the point? You still have time to find a solution, to take advantage! Clearing the ball is an intellectual defeat: 'Can I really not do anything else there?' When you recover the ball and you lose it again, you give a new possession of ball to the opponent. Don't do that. Find spaces, pass the ball to the goalkeeper, dribble, get a throw-in by shooting the ball on the player you have in front of you. Do something, anything, but do not throw it out! My sense of responsibility prevents me from doing it.

 Q:ゴディンはプレッシャーから逃れるためにボールを蹴っているのでしょうか、それとも楽しんでいるのでしょうか?

A:ゴディンは並外れたDFです。好きでやってるわけでは無いでしょう。彼とは同じポジションでは無いので、本当のところは分かりません。でも、そんな事をして何が楽しいのかは分からないんだ。結果をコントロールするために、93分にそれをするのは良いでしょう。でも60分や70分では何の意味も無いです。解決策を探す時間はあるんだから、それを利用すれば良いんです!クリアするなんて、知性の敗北です。「何かできることは無いの?」ボールを奪ってもすぐに失って、相手にまたボールを持たれます。そんな事はしないで。スペースを見つける、GKにパスする、ドリブルする、目の前の相手にボールを当ててスローインを得る。何かをするんです、何でもいいんです、投げ出しちゃいけない!私の責任感がそれを拒むんです。

 

What do you feel when you make a bad choice?
l feel my heart coming out of my chest.

Q:間違いを選んでしまったら、どんな気持ちになりますか?

A:それはもう、胸が張り裂けそうになるよ。