Take it easy

サッカーブログです。

京都サンガ

2015シーズン 京都サンガ展望

選手の出入りも一段落して、背番号の発表、全体練習の開始、そして鹿児島キャンプと、 いよいよ新しいシーズンが始まるという感じがしますね。 そういえば新しいユニフォームが発表になりました。 特にサイドのラインがあまり他にはない形で面白いデザインだ…

京都サンガ2014年シーズン振り返り その1

京都サンガの2014年のJ2リーグは9位。 自動昇格やプレーオフには遠く、クラブ史上もっとも順位が下という厳しいシーズンとなりました。 クラブに何が起こっていたのか。記録として自分なりの考察を残しておこうと思います。 ○もう一歩前に進むために …

ストライカーの流儀 VS岡山戦 大黒プレー集

○大黒の2得点 先日の岡山戦、大黒が決めた2得点で劇的な逆転勝利になりました。 ヘディングの落としに素早く反応してゴールを決めるという、とてもストライカーらしいゴール。 終了間際である事も加えて、やはり格の違う選手であると改めて確信させるよう…

いい試合はするけれども 2014 J2リーグ 第37節 京都サンガ VS 松本山雅

○ボランチ駒井の可能性 京都のスタメンで目についたのは駒井のボランチ。 序盤は相手のプレスを受けて慌てる場面も有りましたが、持ち前の運動量と切り替えの速い動きでこぼれ球を拾う。 機を見た飛び出しで攻撃に勢いを与え、またビルドアップを助けるポジ…

北九州戦。サイドの選手起用の覚書

先日行われた北九州戦。押し気味に進め内容は良かったものの悔しい引き分けでした。京都側の選手の並びで注目されたのが右サイド。 スタメンはドウグラス、そして途中交代で入ったのは工藤。 交代直後に得点が入ったこともあり色々と話題になる選手交代であ…

勝負の気合 2014 J2リーグ 26節 コンサドーレ札幌 VS 京都サンガ

○サッカーのセオリー 前節からはスタメンが二人交代。CBに内野が入り、トップ下に初スタメンとなる石田。おめでとう。 川勝監督の4−4−2はとても基本に忠実と言った感じで、 ダブルボランチには攻守に絡める運動量のあるタイプと、スペースを守る守備ので…

現実志向 2014 J2リーグ 22節 愛媛FC VS 京都サンガ

○完璧だった守備、物足りなかった攻撃 川勝監督が指揮をとって2試合目。真っ先に行ったのは守備の整備。 この試合ではFWからDFまでの距離がコンパクトに保ち、ボランチ二人の守備への切り替えが早い。 中山と三平が前線からしっかり追いかけることにより相…

「リスタート」 2014 J2リーグ 第19節 京都サンガ VS ロアッソ熊本

○仕切り直し バドゥ監督が解任され、後を引き継いだのは森下監督代行。 なんとか悪い流れを変るために取った策は右サイドバックに磐瀬、左サイドハーフに田村。新人選手の抜擢でした。 変化はつけたいがチームの核は維持したい。センターラインが主力の選手…

ジャイロ プレー集 黒子の役割

今シーズン新加入のジャイロは守備の得意なボランチです。 守備的なボランチを大雑把に分けると、 積極的にボールを奪いに行くタイプと危険なスペースを潰すタイプ。 ジャイロは後者です。アンカーと呼ばれる役割をこなしています。 アンカーがどのようなプ…

「黄信号」 2014 J2リーグ 第15節 京都サンガ VS ザスパクサツ群馬

■不調を引きずるDFライン 開始早々、スローインから一気にシュートまで持って行かれた場面。 7分、相手キーパーのフリーキックからあっさり裏を取られた場面。 前節の大敗から切り替えが出来ておらず、今節もDFラインは不安定なままでした。 こぼれ球への出…

2014シーズン序盤戦 各選手評

すっかり更新も滞った所なのだがチームも上り調子になったところで、 シーズン序盤戦の振り返りをしてみよう。 出場時間の長い選手を主に。そうじゃないと書くこと無いからな! ○オ・スンフン 今年も相変わらずの守護神っぷり。広い守備範囲と高さで空中戦は…

肉でも魚でも無い 2014 J2リーグ 第3節 京都サンガ VS 栃木SC 

■再スタート 大木監督での3年間を一つの区切りとして、継続、発展をテーマに新しい体制でJ1にチャレンジすることになった京都サンガ。 一方、対戦相手の栃木SC。昨年のJ1への挑戦は失敗に終わり、資金難を理由にクラブは別の方向に舵を切り始めています。 …

不安と希望で一杯の開幕戦   2014 J2リーグ 第1節 ギラヴァンツ北九州 VS 京都サンガ 

2014年のJリーグもいよいよ開幕です。 張り切って参りましょう! ■新監督 J1への昇格をついに果たせなかった大木監督の3年からバトンを受け取ったバドゥ新監督。 とても明るくフレンドリーな人柄で、サポーターの心をがっちりつかんだ老将は一体どん…

プレシーズンマッチより石櫃のプレー集 選択肢を増やすということ

先日行われたガンバ大阪とのプレシーズンマッチ。結果は1−1。 内容については良いところも不安な所も有り。お互いのチームの現状の確認という試合でした。で、京都の右サイドバック、石櫃のプレーを取り上げて見ます。 新戦力というところと、単にカメラに…

「J1に上がるために必要な覚悟」プレーオフ 準決勝 京都サンガ VS Vファーレン長崎

神戸戦のドローから自動昇格の可能性が無くなり、残り3試合は実質プレーオフのための準備になりました。 去年の反省を生かすためにどういった戦略で挑むのだろうか。 アウェー水戸戦での横谷と駒井のケガによって、そのプランは大きく狂ってしまうことに。 …

「J1で戦うためにチームに求められること」 20113 J2リーグ 第40節 京都サンガ VS ガンバ大阪

完敗です。 ある程度の抵抗は出来たのですが、チームとしての差をハッキリと見せつけられた試合でした。 自分達でボールを持って主導権を取る、という方針はどちらのチームも同じ。 けれども、それを実現するための方法は違っていて、 サンガは狭い場所で数…

勝ち癖 2013 J2リーグ38節 京都サンガ VS コンサドーレ札幌

終盤に少々ヒヤッとした場面もありましたが2−0で勝利。 これでチーム記録タイの7連勝となりました。連勝中の試合内容を見ると、チームのベストパフォーマンスを発揮しているかと言うとそうでもなく。 悪くても落ち着いて試合を運べているなと感じます。シ…

下されるジャッジに対するブルー 2013 J2リーグ 37節 ザスパクサツ群馬 VS 京都サンガ

お互いに自滅しあい、その中でも冷静さを保って試合を進められたチームが勝ったという、 内容としてはあまり良くない試合でした。 普段はやりませんが、試合の結果を大きく左右したという事で、 審判のジャッジについて検証してみたいと思います。前半ロスタ…

ゲームコントロール  2013 J2リーグ 35節 ガイナーレ鳥取 VS 京都サンガ

リーグ戦4連勝と好調の京都サンガ。 暑さの厳しい8月に落とした勝ち点を取り返す勢いで勝ち続けています。いつもの事ながら夏は弱い。 一人でどうにかするタイプの選手のいない京都にとっては、全体の運動量が落ちる暑さは天敵です。 どうにか解決する方法…

何が残っているのか? 2013 J2リーグ 第31節 徳島ヴォルティス VS 京都サンガ

3連敗。結果も内容も今季で一番悪い。 この状況をなんとか変えたい、そういう気持ちも見えるスタメンになりました。スタメンが変わった事で、チームの戦術も変えてきていました。 相手ボールになった時には4−1−4−1の形でブロックを作る。 攻撃では3ト…

何が足りない? 2013 J2リーグ 第28節 愛媛FC VS 京都サンガ

0-2で敗戦。結果、内容ともに厳しい試合になりました。失点の原因を見返すと、 1失点目は無理な体勢からのクリアーを相手に拾われてPK。 2失点目はスローインからのつなぎのパスをミスしてカウンター。 どちらも頂けないミスから。 チームとして、試合に1…

課題という伸びしろ 2013 J2リーグ 第25節 ギラヴァンツ北九州 VS 京都サンガ

福岡戦へのプレビューもかねて簡単に。 引いた相手を崩すために考えられる方法。 セットプレイ。 ミドルシュート。 そしてサイドからのクロス。今のサンガの課題は、クロスボールをゴールに結びつけること。 3トップへ変えることによって 一人でサイド攻撃…

緑の刺客たち 2013 J2リーグ 第24節 松本山雅 VS 京都サンガ

反町監督はツンデレである。京都との試合に時に限って、反町監督の試合後のコメントは斜に構えた感じになっています。 それは反抗心から出ている言葉ではなくて、むしろ京都のサッカーが、大木監督のサッカーが大好きで、 自分の率いるチームで真っ向勝負が…

自信でてきた? 2013 J2リーグ 第23節 京都サンガ VS FC岐阜

3連戦最後の相手は岐阜。 大敗した次の試合だけあってどう立て直してくるのか?と言う所だったのですが、 蓋を開けてみれば、まさかの5バック! 中盤の4人もラインを作り、5−4−1。 人数をかけて完全にスペースを消して守りを固めようという作戦です。…

完勝! 2013 J2リーグ 第22節 東京ヴェルディ VS 京都サンガ

3人交代した後に負傷退場で10人になったりとヴェルディ側に不運があったとはいえ、 大勢に影響は無かったでしょう。それくらい力の差がありました。サンガは前節にひき続いて4−3−3のフォーメーション。ヴェルディは3−5−2。 ヴェルディの3バックに…

勝負はこれから 2013 J2リーグ 第21節 栃木SC VS 京都サンガ

私事ではありますが、大木さんは3トップをいつやるのかと心待ちにしていまして、 この栃木戦での4−3−3の採用に、遂にキター!というワクワクした気分で見ていました。 さてこの試合の両チームの選手の並びはというと、京都の4−3−3と栃木の4−4−2。 …

サポートの意味 2013 J2リーグ 第20節 京都サンガ VS 水戸ホーリーホック

サッカーという競技で、引いて守備をする相手を崩すのは大変むずかしい作業です。 ここ数年チャレンジしてきた事なのですが、課題とされてきた事が現れた試合でした。 前節からのスタメンの変更は、出場停止の染谷に変わって酒井、田森に変わって工藤。工藤…

出来ることを精一杯 2013 J2リーグ 第19節 京都サンガ VS 愛媛FC

試合の録画を何度も見返す事があります。 スタジアムで見ていた時に感じた違和感であったり、不思議に思ったことを調べるためです。「圧倒的に押されているのにどうして失点を1で抑えられたのだろう?」 愛媛戦を見て素直に思った感想です。 愛媛はサンガの…

なぜなにアウェー戦 2013 J2リーグ 第18節 ロアッソ熊本 VS 京都サンガ

バキが酒井、カンが秋本、三平が久保に。前節から三人が交代。 前節、痛い逆転負けをして北九州戦からの切り替えに期待したい所です。前半はホームの熊本ペース。 サンガDFラインの裏への割り切ったロングボールに加え、 高さのあるファビオを起点としてそこ…

その線が見えるように 2013 J2リーグ 第16節 モンテディオ山形 VS 京都サンガ

ベンチにユース上がりのメンバーがずらっと並ぶように、 怪我人続出でなかなか苦しい状況。 カン・ソンホが秋本とのペアでボランチとして初出場。守備面で期待されての起用でしょう。サッカーはチームスポーツであるため、味方同士の連携と言うのは必ず発生…